会社の健康診断には、オプションで胃の検診があった。

 

バリウムか胃カメラを選べる。

 

胃カメラは、あんな太いものオエっとなるに決まってる。

鼻からも怖い。

で、バリウム検査をずっと前に2回したが、もう絶対二度とやらないっ!と決めた。

 

それ以来やってなかったので、そろそろやらなきゃねーと会社で話していると

事務の由美ちゃんが、寝てる間にしてくれる所有りますよと言う。

 

調べてみると、近くで内視鏡専門の医院を見つけた。

麻酔で寝ている間に完了。

もうこれ以外無理!と思った。

それが2年前。

 

それを思い出して、今日また検査しに行った。

 

胃や大腸、膵臓も検査できるそうだ。

大腸は自宅で下剤を飲まず、胃カメラでの検査と同時に下剤を注入するので安心とのこと。

トイレ付きの個室で待機できる。

膵臓は、胃から超音波内視鏡で映像を撮り、見つける確率97.7%。

検査費用は3割負担で¥7.000位(診察料等含まず)

 

と、前に設置されてたテレビのビデオ映像で流していた。

 

胃と一緒に膵臓も毎回検査していればいいのかも。

 

先生も看護師さんも優しく、清潔な院内。

終わった後に胃の中の映像を見せて説明して下さった。

 

「次は1年後の検査でいいですか?」と聞くと

「ん~2年後でいいかな」

と、何とも商売っ気のない先生だった。

 

 

 

私の孫たち プーイとおもち

 

 

湖条千秋のフォトアルバム