10月で会社を辞めてからひと月ちょっと。

 

奇しくも、友人のA子も8月で30年近く働いていた仕事を辞めた。

 

電話で

私「会社辞めたら、あれもしよう、これもしよう、

整理しかけのものも、すぐ片付くと思ってたんだけど。

なんかねぇ・・

何もかもおっくうで、結局テレビ眺めながら居眠りしてるのよ。」

 

A子「私も一緒~!!! 

片づけなきゃいけないこと沢山あるんだけど、腰が上がらない。

私もテレビの前で居眠りしてる。」

 

同じ症状だった。

仕事をしている時は1日おきに、その日の夕食二人分とと次の日の自分のお弁当と夕食二人分

5食を作っていたし、土日は掃除洗濯買い出しとルーティンがあった。

今は、まっいっか明日にしよ~ と何でも明日回し。

 

彼女も仕事の合間にちゃんと料理していたのに、今はおっくうで総菜などを買っていると言う。

 

お互い軽い燃え尽き症候群?

燃え尽きるほど燃えてはいなかったので、それはないか。

ゆっくりだらだらしてしている内にリズムを取り戻していくのかな。

 

例えば定年退職されたご主人が、しばらく家でだらだらしていても

温かい目で見てあげないと・・

と、初めて思った。

 

 

 

プーイ 「ボクのお気に入りの場所!」

 

 

 

プーイ「まずった・・あっちの方が座り心地よさそうだ」