今まで寝つきが悪かったことはほとんど無い。

特に最近は、会社に行く前に母の所に寄ってデイサービスに送り出すので、寝不足気味。

なので寝る前に本を読んでも2~3ページで脱落。

 

それが数日前、夜中3時頃目が覚めてから眠れなくなった。

いつもは目が覚めても、またすぐ眠れたのに。

次の日も4時頃目が覚めてから、また朝まで眠れない。

 

うーわ、大変!

不眠症になった?

うつ病の前兆?

 

友人や知人で眠れず睡眠導入剤を使用している人が何人かいる。

友人は薬を飲んで寝ても3時間位しか効果がないと言っていた。

心配になって、眠れる用のエッセンシャルオイルを送ったことを思い出した。

 

そうだ!アロマだ!

 

昔 知人がアロマテラピーをやっていて、友人に高いディフューザーを買わせたこともあり

アロマが何なのかもよくわからず、これはなんとか商法の一種なのかと思っていた。

しかし数年前にTVで、軽い認知症の方が日々何もする気がせずに座ってぼーっと過ごし、立ち上がっても何をするのか忘れてしまう方に密着していた。

そこでブレンドした昼用アロマを、ディフューザーだったかペンダントだったか忘れたが使用したところ

気分がはっきりして、座っていることもなくなり用事もテキパキするようになった。

 

それを見てアロマの効能が優れているのでないかと思った。

 

今見ている中国ドラマでは、体に不調があったら植物を使った薬や花から作ったお香などを使う。

 

早速夜用のリラックスするエッセンシャルオイルを購入。

小さなお皿にコットンを置き、オイルを数滴たらし枕元に置いた。

 

笑気麻酔をしたように即眠りに落ちた!

 

おそらくプラセボ効果(笑)

すぐその気になる。

「あなたが持ってるのは、うるしの葉だよ」と言われたらすぐぶつぶつができるに違いない!

 

とにかく夜中に起きても眠れなくなるのはなくなった。

ホットアイマスクとアロマ。

最強のリラックスグッズだった。

 

 

 

 

ココ 「おしゃれしたの。可愛い?」