今日は夏越の大祓。 この半年の間に知らず知らずに溜まった罪や穢れを茅の輪を潜ることで落として、今年の残り半分の無病息災を祈る儀式をする日です。 ほとんどの皆さんは茅の輪を素通りしていましたが、以前、歳時記の室礼を習っていた時に、先生から3回潜る正式な茅の輪の潜り方を教わっていたのを思い出し、並んでいる人がいなくなるまで待ってその方法で潜りました。 が、待っている間に汗だくに…笑 ところで、「水無月」と呼ばれる和菓子を食べる風習がありますよね。 三角形は氷室の氷を意味して…といわれていますが、私が教わったのは、蛇の鱗を意味していて、脱皮して大きくなる蛇と、厄除けの小豆を乗せることで今後の成長を願って生まれたものとのことでした。 先日、お料理教室で作った水無月は、たまらない食感でとてもおいしかったですが、今日は、くずもち屋の信ちゃんが送ってくれた江戸くず餅をいただきました。 これも蛇の鱗に見えなくもないかも。笑 2018年も残り半年とは本当に時間の流れの速さに驚くばかりですが、今年の後半も新たな気持ちで頑張ります…! Chiaki Abeさん(@chiaki_abe_)がシェアした投稿 - 2018年Jun月30日am5時55分PDT
今日は夏越の大祓。 この半年の間に知らず知らずに溜まった罪や穢れを茅の輪を潜ることで落として、今年の残り半分の無病息災を祈る儀式をする日です。 ほとんどの皆さんは茅の輪を素通りしていましたが、以前、歳時記の室礼を習っていた時に、先生から3回潜る正式な茅の輪の潜り方を教わっていたのを思い出し、並んでいる人がいなくなるまで待ってその方法で潜りました。 が、待っている間に汗だくに…笑 ところで、「水無月」と呼ばれる和菓子を食べる風習がありますよね。 三角形は氷室の氷を意味して…といわれていますが、私が教わったのは、蛇の鱗を意味していて、脱皮して大きくなる蛇と、厄除けの小豆を乗せることで今後の成長を願って生まれたものとのことでした。 先日、お料理教室で作った水無月は、たまらない食感でとてもおいしかったですが、今日は、くずもち屋の信ちゃんが送ってくれた江戸くず餅をいただきました。 これも蛇の鱗に見えなくもないかも。笑 2018年も残り半年とは本当に時間の流れの速さに驚くばかりですが、今年の後半も新たな気持ちで頑張ります…!
Chiaki Abeさん(@chiaki_abe_)がシェアした投稿 - 2018年Jun月30日am5時55分PDT