コロナにかかる前に準備しておくといいもの | 大迫ちあきのブログ

大迫ちあきのブログ

東京・恵比寿で未就学児〜小学生の算数教室を運営

(公財)日本数学検定協会認定数学コーチャー&幼児さんすうエグゼクティブインストラクター

今回のコロナ陽性になってみて前もって準備しておくといいと思ったこと…



・パルオキシメーターは常備しておかれると気分的に安心です。

95を切って息苦しければすぐに病院に連絡
呼吸困難から肺炎になるのが1番怖いので…

・体温計は使えるかチェックしておく
いざという時に電池がなかったりするので…

今回は主人と私で各自持っていました。

・食べ物と飲み物の買いだめ。

なければ、外出自粛とか濃厚接触者のくくりが無くなったので、とにかくレトルトやすぐに食べられるもの、飲み物など買い出しに走る。


・行ければ病院で薬をもらう、またはそれまでの間、カロナールなど解熱剤の薬も常備しておく。

熱は身体がつらいです。



あとはインフルエンザと同じなので、水分をとって、熱が下がるまでひたすら寝る💦💦💦


私も明日から少しずつリハビリしようかと思います。

「備えあれば憂いなし」


です。



皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ👍👍👍


ちょっとボケていますが、これを一家に一台、おすすめです。