恋愛結婚がしたい | 目指せ歩く出会いスポット結婚サポーター江口菜美の記録

目指せ歩く出会いスポット結婚サポーター江口菜美の記録

結婚サポーター江口菜美の活動記録。
首都圏を中心に結婚をしたい方のサポートをしています。
2015年から婚活イベント「ゆる婚」を企画。
2018年IBJ加盟店結婚相談所いちご一縁をオープン。
延べ40組以上がご成婚。


結婚サポーターの江口菜美です🍩

首都圏を中心に結婚をしたい方のサポートをしています。

イベント・セミナー情報はこちら



「婚活だと恋愛感情が持てない」


「結婚相談所にはタイプな人がいない」


「自然な出会いから恋愛をして結婚に至りたい」


「ドキドキワクワクできる恋愛がしたい」



たとえば友人同士の交流から自然とお付き合いに発展して結婚したり、近所の行きつけの飲食店の常連同士で付き合ったり。

周りにもそういう方が多くいらっしゃると思うので、憧れを感じることもあるかと思います。



日本の婚姻で、お付き合いから入籍までの平均期間は約4年だそうです。

もちろんこれは20代前半の方などが多く含まれていますから、その限りではないでしょう。

特にアラフォーさんになれば、自然な出会いでも1年程度で入籍されることもあるかと思います。


結婚相談所の出会いだからと言って恋愛結婚ではない、ということはないです。結婚という目的に向けて関わってはいきますが、きちんと愛情や信頼関係を築いてご成婚されます。


ただ、どうしても自然に出会ってワクワクする恋愛をし、結婚に至りたいなら私は以下2点が大切だと考えます。


・行動力(とにかくいろいろな場所、イベントに行く。数を打たないと自分に合う人にはなかなか辿り着けない)

・共通の知人作り(後からでもいいのでなるべく早く共通の知人を作ると公式の関係になりやすい)



自分の話をするのは恐縮ですが、私は31歳の時に自身が開催した婚活パーティにいらしたお客様と結婚しました。笑

27歳の時から付き合って、3年半でようやく入籍しました。


私は23歳頃から街コンや合コン、オフ会など毎週行きまくっていましたし、アプリでも50名くらいはデートしました。

自身が開いたイベントにいらした方も全員含めると軽く1000人くらいの男性と出会ったと思います。


それでようやく結婚です。

私が27歳の頃はまだ結婚相談所が全くポピュラーではなかったため、ずっと自己流で動いた結果です。


多分もっと上手くやる方法はあったと思います。

周りにアドバイスを受ける環境も、婚活について語る場も、何もなかった。

共通の知人も、2年くらいいないまま付き合っていました。

何度も闇堕ちしました。不安になって、関係を壊そうと暴れた回数は数え切れません。


それでも今家族として一緒にいるのはただ運がよかっただけ、今まではご縁のようなものに助けられただけで、これから適切な努力をし続けなければいつ離婚してもおかしくないかもしれないですね…笑


何が言いたいかというと、「自然に、ずっと一緒にいられる、結婚に至るご縁」は基本的にないです。

意識して努力したり、発言したり、関係を切り替えたり、前に進めたりすることはとても大切だと考えます。



出会いの形より、出会ってからの関係性を大切にしてみてください。


お読みいただきありがとうございました😊