12月なのに暖かい日が続いております☀️

夕方の散歩コースで撮った写真✨

景色に癒されてる☺️






こんにちは、ちずです。






今日は長男の話を少し。






昨年就職して上京した長男。

一年以上経つので、すっかり生活リズムも掴めたようです。






取り立てて連絡をしないし、してこない。

我が家はみな割とドライなタイプ。

用事がない限りは連絡しません。






ペットのもかちゃんの様子だけ家族LINEで写真送るくらい。

こんな感じの写真🥰






時々、仕事で嬉しいことがあった時等は家族LINEに投げてきます。



褒めてくれ〜

とか

褒美をくれ〜

とか笑






そして

悲しい事、ショックな事があった時は私個人に連絡してきて


今時間ある?

話聞いてくれる?


と言ってきます。







自分の状況に合わせて話し相手を選んでいる。







 喜びは分かち合ってより大きくし

 悲しみは話す事で小さくしている







上手く親を利用しているなぁと思います

(いい意味で、です😉)







自分の気持ちをしっかり聞いてもらうだけで、人は勝手に気づいて、勝手に進んでいきますからね笑







長男を見ていると、正にそれだなぁと感じます。







聞く時のコツは

淡々と聞く。







子供以上に喜ばない

子供以上に悲しまない







子供の感情は相手のもの、だからね。







話を聞きながら子供の感情を追い越して自分が喜んだり悲しんだりしないようにしています😌






そうする事で、嬉しい話も、悲しい話も(ポジネタもネガネタも)親に遠慮する事なく話ができるようになります。







親が子供以上に悲しんだりすると


親を悲しませたくないから言わないでおこう

親をがっかりさせたくないから言わないでおこう


という心理になりがち。







なんせ私がそのケース😅

私の母は私を追い越して喜んだり悲しんだりする人だったからねぇ。







そうなると子供は言わなくなる。


だから、あえて淡々と聞くをやっています。






これはあくまで私の考え。

“一つのやり方”として捉えて下さいね😉






それでは皆さま、良い一日を♪


私の自己紹介は​▶︎こちら

陽だまりカフェ(不登校の子を持つお母さん会)は現在お休み中です🙇‍♀️


陽だまりカウンセリング(不登校相談含む)

【対面価格】

〈一般〉 6,600円/90分

〈受講生〉 4,400円/90分 


【オンライン】zoom 

〈一般〉 5,500円/90分

〈受講生〉 3,300円/90分


詳細は▶︎こちら


お申込みは▶︎こちら


お母さんと子どもの心のセラピー講座


現在4期開催中(5期生の募集は2024年1月頃の予定)


〈対面講座〉

〈オンラインマンツーマン講座(zoom)〉


ともに55,000円/全6回


*対面講座は少人数でじっくりやります

*オンラインは当面マンツーマンのみ

*受講特典として陽だまりカウンセリング1回分チケット付き


講座の詳細は▶︎こちら


申込み▶︎こちら






#不登校 #引きこもり #不登校の悩み #不登校の親 #不登校の母#不登校のママ #不登校支援 #不登校改善#子供との関係 #親子の悩み #親子関係 #子供とのコミュニケーション #親子関係改善 #子供がわからない #子供とうまくやりたい #心理学 #学校との関係 #カウンセリング #社会性 #コミュニケーション能力#子供が心配 #全肯定 #全肯定カウンセラー #全肯定心理カウンセラー #九大学研都市 #糸島#今宿 #福岡市西区