だいぶ日がのびて、娘が外で遊ぶ時間が長くなってきた

お友達がきていたり、一人の時でも外でボールやりローラースケートをしたり

声や音がするので、私がまだ正社員になる前は、兄が聞きつけて家から出てくるのもたびたび見かけた

 

今は私の帰りが遅いので会わないだけで

きっと最近も娘の友達に声をかけたり、娘が遊んでいるところを

煙草を吸ってうろうろしているのだろうとは思ったけれど

 

先日の休日、娘がボールで遊んでいたので

カーテンの隙間から外を見ると、兄がスーツを着た若い男性二人組と嬉しそうに会話しているのが見えた

 

 

 

 

新築の家だし、小学生の子供がいるので様々な営業がやってくる

内装関係、太陽光、子供の教材、宗教もくる

 

何も頼むものはないので、インターホンをならされた時は玄関をあけずに断っているし

外で出くわしたに時も、ハッキリと丁寧に断っているが

兄は、声は聞こえないが営業さん二人に調子よく話しをして笑っているのが見える

 

私は玄関をあけ、ドアの間から外を見た

片方の営業さんは私に会釈をし、もう一人は兄とうちを指さしながら

あれこれとしゃべっているので私に気が付いていない

 

前の通りにいるから、詳しくは聞こえないけれど

「あー、まだバタバタ落ち着かないんで、そのうち」とか

「知ってます、知ってます」と得意げに相槌を打つ兄の声がした

 

どちら様ですか?と言おうか迷ったけれど

とりあえずあえて玄関のドアを片手であけて兄を見ていた

 

兄と話していた方の営業さんが私に気づき

「奥様ですか?」と言うと

兄は私を見て、否定もせず「あー、いや、まぁ」と答えた

 

あなたはこの家の住人ではないので

私の住んでいる家の話しを営業さんとする資格はないし

私はあなたの奥さんではない

 

私は黙って冷ややかな目で見ていた

私が出てきて、まずい、と多少は思うのか?

何なのこの人、と思いながら兄を見ていた

 

少しすると営業さんは「すみません、娘さんとボール遊びしてたのに」と言い

私に会釈をし

「では、何かあれば思い出していただければ」と帰っていった

 

兄は私に営業さんからもらったチラシとティッシュを渡しながら

「あれこれ話し聞いてやりながら、断ってやったから」と言った

 

営業さんの話しを聞いてやって

私のために断ってくれたそうで

 

自分の住んでいる家かのようなふるまいで

私の娘を自分の娘のような扱いをして

妹を奥さんですかと言われて否定しない

 

ただの見栄っ張りで、でしゃばりで、

家族も彼女も、日頃両親以外の話し相手もいないので

営利目的の営業さんと架空の家族設定で嬉しそうに盛り上がっている

 

あなたは独身で、ここの近くの実家に両親と住んでいるので

営業さんと話すならせめて実家についてにしてください

 

ただしリフォームだろうと庭の手入れだろうと

家主でもなく居候のあなたに何の決定権もありません

独身で子供もいないので教材も必要ありません

 

黙って差し出されたティッシュを受け取って

「ごはんだよ」と娘に言って家に入った