私はほとんど現金を持ち歩かないしATMでお金をおろすこともほとんどないので

先日、千円札の手持ちがなく娘の習い事の月謝のために3000円くらいを一時的に母に借りた

 

2-3日して返す際に実家へ行くと

「ああ、それ。返してもらったかわからなくなって、聞こうと思ってたの」と母が言った

 

母はまだそろばんを使って家計簿をつけていて

家計簿をつけている際に、兄の保険料と私に貸したお金が戻ってきたか分からなくなったと言っていた

 

「保険料、〇〇(兄)に払ってもらうことにしたのよ」と言う

 

保険料?家の?なんの?と聞くと

まさかの、兄の任意の医療保険のことだった

 

え?と思わず声が出た

 

すると母が「働き始めて、(兄が)自分で中々入らないから加入して、ずっと払ってたの」と言う

 

え? でもさ毎年会社に保険料控除申請してるでしょ?

はがきを自分で提出してるでしょ?

払ってもらってるって知ってて、10年も20年も自分の給与から控除して・・・と言いながら

 

頭に血が上るような感覚になった

 

確かに、私は夫と結婚して生計が一緒で

でも医療保険・生命保険、個人年金などは当たり前だけれど自分でずっと払っている

 

パートになっても、東京に帰ってきても、ずっと、金額を下げて見たり、いろいろしながらも

自分で払ってきた

 

私が子供と実家に帰った時、アラフィフの会社員の兄が家にいれていたお金はたったの5万円

 

それも就職して数年は一円もいれておらず、やっと入れ始めた時は、最初は3万円で

しばらくずっと3万円だったと思う

私はその間に一人暮らしを始めた

 

兄は家事は一切しない

散歩がてらスーパーに行っても、母の家計用のカードで、ガソリンも、そのカードで支払う

(車は実家に二台あり、二台とも両親のもので、どちらかあいている方を兄が時々使っている)

 

 

 

下着・靴下類は母が買ってきて補充するのを知っている

完全在宅勤務で、私服らしい私服は持っていない

恐らく洋服も時々母が買っていると思う

 

私に、あれほど威張り腐っていた人が5万円で家主のような顔をしていた人が

保険料も親に払わせていた?

 

 

 

 

 

 

紙タバコを毎日吸って

 

バカみたい

 

久しぶりに、本当に頭にきて、悔しい気になった

 

兄に、保険料払ってなかったの?バカなの?と言ってやりたいくらいの気持ちになった

 

「払ってもらうことにした」なんて言う

母も母だ

 

 

 

 

そのあと、電車にのって出かけた

すいていて、座れたけれど、外を見ながら悔し涙のようなよくわからない涙が出てきた

 

こんなに頭にくる私もバカみたいだ

 

気持ち悪い

気持ち悪い

気持ち悪い

 

うざい

うざい

うざい

 

兄のいつも同じ汚らしい服装で子供の友達に声をかける姿

親にも私にも私の子どもにも使う、偉そうな口調

「お前」と私を呼ぶ声

 

電車に揺られながら頭の中をぐるぐる回る

 

 

実家を出て少しでも物理的に距離も出来て、兄のことはどうでもよくなっていたはずなのに

久しぶりに、精神的にダメージがあった

 

兄を捕まえて言ってやろうとは思わないし

別に保険料を払ってもらって羨ましいとも思わない

 

改めて、顔も見たくない

生理的に無理な相手だと思った