児童手当は夫の口座に振り込まれる。
私がネットバンキングで自分の口座に移していた。
先日、ネットバンキングがなぜか使えなくなったので
2月の支給分は、私の口座へ移すことが出来ない。
家を出てすぐの時、子供たちを学童にいれるために
夫の分の勤務証明が必要だったけれど
夫に頼めないという事を役所に伝えると
「弁護士の証明書(夫が行方不明、連絡がつかない、離婚裁判中など)があれば免除できます」と言われた。
その時はまだ引越しただけでも精一杯で
具体的な離婚、弁護士への相談などは考えていなかったので学童はあきらた。
ふとその出来事を思い出し
双方の役所に児童手当について問い合わせをしてみた。
夫から送金してもらえない状況であること。
離婚に向けて弁護士が介入していること。
私は現在はまだ夫の扶養にはいっていること。
すると、
「決まった様式はないので弁護士さんから
日付の入った離婚調停中であることが証明できる書類をだしてください。
1月分まではこの2月に振り込まれてしまいますが
2月分からは、お母様の口座に振り込まれます。」
とのことだった。
よかった。やった。と思った。
聞いてよかった。
これまで、児童手当は基本的に手をつけてこなかった。
子供のそれぞれの口座に入金してきたので、そこそこ貯まっている。
でも、夫の口座からお金が移せなくなった今、婚姻費用などが決まるまで
扶養内の私のわずかな給与と、少しの貯金を切り崩さなくてはならないので
児童手当も使うことになるだろう。
その電話の途中で急に思い立ち、
「そういえば、私は現在パート勤務なのですが
離婚調停中と証明出来たら、ほかに免除になるものありませんか?」と聞いてみた。
すると
「まだ、書類を見て見ないとわかりませんが
収入によっては給食費なども免除になるかもしれません」と言われ
一通り必要書類を教えてもらった。
審査が通るかは分からない。
でも、使えそうな制度は申請してみようと思った。
扶養内の給与で、二人で月9000円の給食費は相当高い。
これから収入を増やしていく予定だけれど
今は、お金がない。
家を出てすぐの時は
地元の役所に、もしかして知り合いが働いているかもとか
同級生が働いているかも、なんて思ったりしたこともあるけれど
今は、すっかりなんとも思わなくなった。
一時的に給食費が免除になったら、ありがたいだけで恥ずかしくも何ともない。
これから、稼ぐから大丈夫。と思っている。