9月の疲弊がすごく、

学校始まったらら
息子が荒れるのは予想してたけど、


想定外の交流級でのいじめにより、
息子の精神状態が悪くなり、
私の負担も増えすぎてしんどくなり、




ただでさえ大変な自閉症育児、 
  



息子への対応、
息子のメンタルや体調への配慮、
学校とのやりとり、
各所への配慮、



入学当時とは別の意味で、
小学校生活、今が一番大変ですネガティブ



高機能自閉症、
年齢が上がり、
学力などは確実に伸びてますが、
社会性やコミュニケーション能力などは、
なかなかに困難を極めています凝視


小学校卒業まで、あと2年半。
果たしてどうなるんだろうか。




そんな感じで、日々がいっぱいいっぱいすぎて、
私のキャパももう限界を超えてしまい、



一昨日の朝は、
息子がいる場で、

「もう嫌だ〜泣くうさぎ
「もうつらい〜泣くうさぎ


号泣してしまいました。




子供の前で泣くのはよくないので、普段は我慢してるのですが、もうダメでした。

私が泣いたら息子の情緒にも影響するので、気をつけてるけど、もうどうにもならず、、、。



母親失格。反省です。




でも母親も人間なので泣きます。
自閉症育児10年近く頑張ってるので、
疲れて自分のメンタル保てない日もあります。





ストレス発散に、欲しいもの全部買おうと思います。