小学4年生(9歳)の息子は自閉症。

ADHDと発達性協調運動障害もあります。


1年生から情緒支援級在籍です。

IQ120ほどで算数が得意で読書家です🌈。



昨日は社会科見学&遠足だった息子。


ちゃんとバスに乗ったし、
ちゃんと帰ってきたし、
集合時間も守ったし、
お弁当もみんなで食べたみたいだし、

「楽しかったよ〜にっこり


との感想!!


無事にすんでよかったなニコニコ飛び出すハート

と思っていたのですが、




持ち帰ってきた水筒をチェックすると、
全然減ってない真顔アセアセ

 

この暑い中で、広い公園走り回って遊んだはずなのに水筒の中身は朝と変わってないアセアセアセアセ


「今日は水飲まなかったのあんぐりはてなマークはてなマーク
と聞いたら、







「水筒、教室に忘れちゃった」
との答え。








、、、でたよ( ゚д゚ )






朝、交流級の教室で朝の会をしてから、校庭に集合してバスに乗ったようですが、ウッカリ教室に水筒を置き忘れ、そのままバスに乗り出発しまい、公園に着いてたら水筒を忘れたことに気づいたようです宇宙人くんアセアセ





なので、午前中は水分補給をせず、さらに何も飲まずにお弁当を食べて、その後に公園にある水飲み場で水を飲んだようです真顔









あーあバイキンくん
水筒2個持たせればよかった宇宙人くん
肩からかける500mlの水筒とは別に、小さい水筒をランチバッグの中に入れておけばよかったおばけくん
朝ちょっと思ったのにな〜恐竜くん
小4でもまだ信用ならないな〜。
判断ミスだったな〜。
ADHDの注意力不足と忘れ物、
ホントにどうしたものかな〜。
とにかく水筒2個持たせればよかったなUMAくん
今度の遠足では絶対そうしよう。

と、他の親御さんは、おそらく絶対にしないような我が家ならではの反省をしましたよだれアセアセアセアセ






さらに、支援級の先生が、ペットボトルのお水を買ってあげるよと提案して下さったようですが、息子は「いらない」と遠慮して断ってしまったようですネガティブアセアセ


これも息子の直したいところで、ホントは困ってるのに相手に悪いと思って親切な申し出を断ってしまうのです凝視アセアセ


これについては、「今日は先生にお水を買ってもらって、ママにそのことを報告して、ママが明日先生にお水代を渡しに行く」ってすればよかったんだよ凝視と教えました。


これまでも度々、無駄に遠慮したり断ってしまって、結局自分が困るということがあり、どうにかしないとなと思ってましたアセアセ


お水を先生に買ってもらうことよりも、今日みたいな暑い日に外で活動して、お水飲まないで熱中症になって救急車呼ぶことになるほうが皆に迷惑だし、息子君の命の危険もあるんだよ、と多少大げさに伝えましたアセアセアセアセ



そして、知らない人から「何か買ってあげる」などと言われた時は断るけど、ママや先生から「〇〇してあげる」「〇〇した方がいいよ」「〇〇で困ってるなら聞いてね」などと言われた時は、「ありがとう」「お願いします」で受入れて断らないようにする練習をしました凝視笑い





自閉症でADHDの息子。
IQは高めなのですが、どうも生きていく上での「判断力」が低いようです。

 

将来騙されたり困ったりしないためにも、今から正しい判断ができるように少しずつトレーニングしていかないとですネガティブアセアセアセアセ




このあたりは、支援級の先生や放課後デイの先生にも相談しないとなと思いますアセアセアセアセアセアセ



出来るようになったことが増える一方で、
また次から次に課題が、、、(泣)






梅雨に備えて学校の靴箱に収まる、

ショートレインブーツを買いました傘くもり