小学5年生の息子は自閉症。

ADHDと発達性協調運動障害もあり。

情緒支援級に在籍してます流れ星




2歳半ヒヨコ
(初)発達相談
(初)発達検査
市の親子療育の手続き
初めての受給者証



2歳8ヶ月コアラ
親子療育開始(週2)



3歳3ヶ月(年少)ちょうちょ
市の児童発達支援(週5)



4歳3ヶ月(年中)鳥
市の児童発達支援(週2)
民間の児童発達支援(週1)


旦那の転勤による引っ越し(県外)車
県が変わると受給者証等の手続き全部やり直しで、とっても大変でした魂が抜ける




5歳3ヶ月(年長)しし座
民間の児童発達支援(週2)
色々と問題がある事業所で5〜11月まで通い辞める。12〜3月までは事業所を探すも空きがなく幼稚園のみ。
この年長時に通ってた児童発達支援の園長がなかなかの曲者で、私のメンタルをギッタギタにしましたガーン
放課後等デイもやってるとこだったので、そのまま小学生までそこを利用する予定でしたが早めに辞めて正解でしたオエー
(続々みんな辞めてましたくるくる


小学1年生チューリップ
放課後等デイ(週6)
療育センターで診察&OT
発達外来でWISC知能検査


小学2年生ひまわり
放課後デイ(週3〜4)


小学3年生やしの木
放課後デイ(週4〜5)
発達外来でWISC知能検査





1年生の時に利用していた放課後デイは先生や活動内容はとってもよかったのですが、支援学校に通っていて知的が重い息子より2学年上の男の子がしょっちゅう息子に手を出してきて(他害)、先生方も気を付けていてくれたのですが、体も大きい子で言葉が通じずだったので危険を考えて辞めました爆笑




その子と出るだけ利用日が被らないようにともしたのですが、息子も「〇〇君がたたいてくる。物を投げてくる。△△デイには行きたくないショボーン」と言うので辞めることにしました。


放課後デイサービスには障害の軽度の子も重度の子も知的障害があるこもADHDだけの子もゴチャ混ぜでいるのでこういうことは仕方ないなと思ってます凝視
放課後デイにトラブルはつきもの。

(年少のときに通っていた児童発達支援の園でも、噛んでくる子がいました悲しい



見学とか体験利用とかもしましたが、合う合わないは実際に通ってみないとわかりません驚き




なので来年から小1で放課後デイサービスを探しているママさんはできるだけ早めにたくさんのデイ(候補は多い方がいい)を見学することをおすすめします。




【息子の好きな本】


【参考にしてる本】

 

  

 

 



使いやすくてお気に入りです♡