こんにちは!

薬膳ライフアドバイザーのchikaです!

 

 

 

『初心者向け 薬膳マスターへの道』

シリーズ投稿の13回目です!

 

過去記事はこちらからみれます!

➡︎初心者薬膳マスターへの道

 

 

 

 

 

今回のテーマは、

「外因(前編)」です!!

 

 

 

 

前回の投稿で、

病気の原因である

「内因・外因・不内外因」について

お話ししました〜!!

 

 

 

今回から数回に分けて、

さらに詳しくお話ししま〜す!

 

 

 

 

 

外気が体に悪さをすると「◯邪」となる! 

 

 

外気には

「風・寒・暑・湿・燥・火」

六気があると考えます。

 

 

これらが体に入ってきて

悪い影響を与えると

呼び方が変わるんです。

 

 

 

風邪、寒邪、暑邪というように、

うしろに「邪」という文字が

つくのですよ〜。

 

 

 

本来は悪いものでもなんでもない

自然界の様子が、

 

悪者(邪気)に変身しちゃうと

考えるのですねぇ〜。

 

 

 

今回はその中で

「風邪・寒邪・暑邪」の解説を

していきますよ♪

 

 

 

 

 

 

風邪(ふうじゃ)とは? 

 

 

風の邪気のこと。

 

 

風と聞くと、

みなさんどんなイメージを

思い浮かべます??

 

 

 

風がぶわ〜っと舞うときを

想像してみると、

 

風邪の特徴が

つかみやすくなりますよ^^

 

 

 

 

風邪は

 

体にスルッと入り込み

上半身や体表に症状が現れやすい

 

という特徴があります。

 

 

 

外の風が強いと、

窓を少し開けただけで、

一気に風が入ってくるでしょ?

 

あんなイメージです。

 

 

 

 

しかも厄介なことに、

風邪はいろ〜んな邪気を

お仲間にして連れてきます。笑

 

 

 

風寒の邪気、風熱の邪気、

風燥の邪気とかになって、

 

悪寒や発熱、鼻水、くしゃみなど

いわゆる「カゼ」の症状

引き起こすことが多いですよ〜。

 

 

 

風は春と関係するので、

風邪のことは『春の薬膳マスター』

詳しく学びます^^

 

 

 

 

 

 

寒邪(かんじゃ)って? 

 

 

とにかく

体を冷やします!!

 

 

でも、それだけじゃないんです。

冷えると巡りが悪くなって

痛みが出るのが特徴。

 

 

 

筋肉や関節も縮こまらせるから、

体がこわばったり、血管が収縮して

トラブルが起こることがあります。

 

 

 

冷えだけじゃなく

いろんな不調を招くのですね〜。

 

 

 

寒邪については次回募集する

『冬の薬膳マスター』

取り上げますよ〜!!

 

こちらは9月末ごろから

お知らせ開始予定です^^

 

 

 

 

 

 

暑邪(しょじゃ)って? 

 

 

暑いと熱の症状

出てくるのは想像できますね。

 

 

この熱が

気血津液を傷つけ

消耗してしまいます。

 

 

加熱しすぎて

お鍋の中身がカラカラになる

感じですね。笑

 

 

 

その結果、疲れや乾燥などの

トラブルも招いちゃうのですよ。

 

 

 

 

それに、暑邪くんは

湿邪くんと仲良し。

 

日本は湿度が高いから

だいたい一緒に入ってきますね…。

 

これがすっごく厄介。

 

最近の投稿でも

よく暑邪についてお話ししてましたよ〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

邪気を知ると、養生上手になる!! 

 

 

このように、

”このくしゃみは風邪のせい?”

”寒邪のせいで体が痛むのかな?”

と想像できるようになると、

 

 

 

次の対策が

打てるようになります!!

 

これが養生上手に

つながるのですよねぇ。

 

 

 

 

『季節の薬膳マスター』では、

まさに関係する邪気に

対抗する方法も学びますよ〜!

 

 

秋の募集は終わりましたが、

次回の冬の講座も

ぜひ楽しみにしててください^^

 

 

 

 

 

 

あ、それと!!

 

中医学や薬膳の

基礎のお話をず〜っとやってますが、

 

基礎をしっかり学べる

『はじめての薬膳』という講座も

あります〜!!

 

 

 

次回の開講は10月、

募集は8月に開始するので

 

気になる方は下のLINEに登録して

案内を待っててくださいね♪

 

 

ここでしか聞けない

リアル薬膳話も盛りだくさんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の講座予定】

 

◆秋の薬膳マスター(単発)

8月7日開講

→締め切りました

 

 

◆はじめての薬膳(長期コース)

10月1日開講

→8月ごろ募集予定

 

 

◆冬の薬膳マスター(単発)

11月7日開講

→9月末から募集予定