前回(→)からの続きで、中国からの旅行の手配方法、

今の我が家の場合を書いてみます。

 

※ほぼ中国在住の方にしかお役に立てない内容で恐縮ですあせる

 

 

まず我が家のスペック(!?)

結婚して10年以上ですが、休みの都合などもあり

中国に来る以前の夫婦二人での海外旅行は2回のみ。

その場合、旅行会社のフリープラン(フライト&ホテルのパック)を利用。

という、あまり手配慣れていない家族汗

そしてなるべく日本語で簡単に手配したいw

 

元々オットの旅行熱よりわたしの旅行熱の方が断然高いビックリマーク

忙しいオットと違って時間があまりあるビックリマーク

 

必然的に、調べて手配するのは基本わたしの役目汗

 

そこで、

ネットなどでたくさんの方の情報を参考にさせていただきました!!

ありがとうございますアップ

 

そんな我が家では、海外旅行でも中国国内旅行でも

今のところ以下のサイトやアプリを使って手配しています。

 

※参考までにサイトのURLを貼りましたが、

実際はアプリで手配しています。

中国のアプリも全て、AppleIDは日本のままでダウンロードできたものです。

 

 

Skyscanner

航空券の比較・検索で利用。

各エアラインのフライトスケジュールが一覧で見られるので、

ルート、時間、費用(相場)の比較ができてとても便利アップ

 

比較検討の結果、我が家は結局

航空会社のHPやアプリで直接チケットを取ることが多いです。

※最安値は、代理店が多かったりするので、知らないところは安全か口コミチェックが重要かと・・・

 

Booking.com

海外のホテル予約や検索は、これを中心に使用。

説明するまでもなく有名なサイトですが、

情報が詳しく見やすい上、評価が5段階ではなく10段階なのが個人的に好きですラブラブ

他のサイトを使う場合でも、こちらでホテル情報や評価、口コミをチェック。

 

そして、カスタマーサポートがかなりいい合格

と思うできごとがあったので、それからさらに安心して使っています。

(そう思ったプチ事件もいつか書いておこうかな。)

 

Trip.com

中国国内のホテルは、たまにこちらを使うこともあり

フライト、列車や各種チケット等も取れるようです。

日本語で見られるます。

 

※中国最大手オンライン旅行予約サイトのCtripのグローバルブランド。

今回改めて調べてみると、

ここ大丈夫?という口コミもあるようですが、

我が家は今のろことトラブルにあったことはなし。

中国在住者にとっては、メジャーなところです。

 

鉄路12306

中国の高速鉄道のチケット予約は、このアプリでしています。

日本語で見られて使いやすいと思います。

ちょっと困るのは、アプリではどうも30日前からしか予約ができないこと。

3連休のチケットが取れるか冷や冷やしました。

 

 

上記が完了すれば、もうほぼOK!ですが、

あと場合によってはこちらもよく使っています。

 

VELTRA

様々な国のオプショナルツアーの予約ができるサイト。

観光ツアー、観劇や観光施設等のチケット、車のチャーター等、国別にたくさんありビックリマーク

 

ここも、利用者の口コミが充実しているので、

それを参考にしながら、チケットをとったり、

自力では行きにくいところの観光ツアー等を利用したりしています。

 

 

他にもた~くさん便利なサイトがありますが、

使い慣れてきたこともあり、我が家ではだいたいこんな感じです。

長々と書いたけれど、けっきょく中身は少なくてすみませんあせる苦笑。

 

それにしても、

旅行って簡単に手配できるようになったんだな合格合格

とありがたさをかみしめておりますビックリマーク

 

我が家はまだ使ったことがないけれど、

例えば、中国にある日本人向けの旅行会社さんなどでツアーがあれば、

個人で行きにくいところも、もっと手配しやすいのかな?と思います。

 

どこに行こうか考えたり調べたりしているだけでも、

いや、妄想ラブラブしているだけでもw

わたしにとっては、楽しみと活力になってますアップ(←大げさw)

 

皆さんはどうやって旅行の準備をされていらっしゃいますか!?  

オススメのものがあれば、ぜひぜひ教えていただきたいです。