先日お友達の女の子からシルバニアのうさちゃんとねこベビちゃんをお借りして初めて服を作りました。

全て家にあるもので。幅広のリボンを使って。
端処理はボンドをうっすら塗って。
背中につけようと思ったリボンは息子が鳥さんみたいだから前につけたら?というのでアドバイス通りつけたら微妙になりました。
疑う息子のセンス(笑)

うーーーーーん。

マジックテープは今回ボンドで。スカートをふわっとさせたくてこの位置に。
強度が心配ですが意外と留っています。
肩紐はゴムレースだから脱ぎ着はしやすいかと。
今回特に何を参考にするでもなく、見様見真似で作りましたが…難しいですねぇ。
ただ、着心地とか考えなくて良いので、娘の服作るよりずっとラクです。
クラフトに近いかも?
あと、失敗しても材料費が痛くも痒くもないのがいい。
ベビちゃんはオソロのポンチョ。

細リボンも端処理して。紐より通しやすいです。

何なんだろうこのシルバニアの可愛さ。
なで肩なのも難しいポイントです。
今回肩紐縫ってから着せてギャザー寄せしたんですが、どっちが正解なのか…
シルバニア服、深いですな。
ちなみに、公式のお洋服は糸がテグスみたいな透明糸で、なるほどな〜!と思いました。
人形だけ買って娘が大きくなるまでせっせと作ろうかな(笑)