こんばんは。
お買い物マラソン中に布を買ったせいか、全く届かず。手縫い作業はお休みしてます。
手芸の通販って、熱が冷める前に届くかどうかも大事ですよねー。
さて、そんなんで、23週入ってすぐでの転倒→破水からの3週間入院&約1ヶ月自宅安静だった私。今も張り止めは飲んでますが…
幼稚園送迎したり.買い物行ったり、家事したり、遊んだり出かけたり、普通に生活してます。私。
入院前と違うことといえば服薬と預かり保育を利用するようになったことかな。
詳しい経緯はこちら↓
一時はどうなることかと思いましたが、子宮頸管長は4センチを保ったままエコーで見る限りも健やかそのもの。早めの処置で感染もなく。
退院後も健康妊婦そのもので。
IKKO風に言うと
まぼろし~
って感じです(笑)
間違いなく高位破水はしたわけですが、その後の経過は…なんていうのかなー?羊水検査して穴塞がる的な感じに近かったのではないかと。
日が経てば経つほどにあの切迫早産での入院は夢だったのかと思っちゃいます。美味しかったご飯。快適な部屋。点滴生活もあって精神的には辛かったはずなのにまるで新婚旅行を思い出すかのようなふわふわした思い出です。
それにしても転倒して破水なんて眉唾ですよね。
気をつけろとは聞くけど私もホントにそんな人存在すると思ってなかったのでまさか自分が?!とビビりました(笑)しかも大してお腹も出てない6ヶ月て!間抜けにもほどがある…![]()
ちなみに友達のママは臨月近くに転んで腎臓損傷→そのまま出産したと言っていたのでお腹大きくなってからの転倒はかなり危険です
もう33週の9ヶ月。普通に生活してたらお腹が張るのは当たり前なのでね。あまり気にしてないです。
無理のない程度にめちゃ楽しんでます。
先々週は近くの大きな公園、先週末は初めてこどもの国にも行ってきました。
整った広い道をゆっくり歩いて。
順調すぎる経過です。
ただ、上の子が出産早かったので、臨月入ったらすぐ出てきちゃいそうですが![]()
もし転倒して高位破水した方がいたらこんなケースもあるよと教えてあげたかったので書きました。
ではまた。おやすみなさい♪
