今日は株の独り言です。
去年の4月、株を始めたいと夫に言ったらいきなり100万くれました。
新NISA民の方たちのお陰でほぼすべての株が年始から順調に利益を出しています。
私の株の買い方はサイコロ。
1〜9までのサイコロを回して、買います。
高い株は買えないので除外。
ワンチャンありそうな株を吟味します。
夫からはセンスないと言われた株たち。
しかし、どーんと上がって利確迷っているうちにジェットコースターのようにどーんと下がったり。本当にすごかったんですよ。
売れば20万の利益だったのにみたいな(笑)
そんなこんなで一昨日も、いきなりストップ高になった株があって。
+300ストップ高初日で売っちゃったんですよ。
そしたら昨日も+300ストップ高。
今日はほぼ横ばい。
3万得してるんだけど、昨日まで待ってれば…3万円損した気分。利益6万ならベビーカー買えたのに(笑)
しかも売ったのあと8分で市場が閉まる時間。
あーあー。
3月で一旦ある程度の株は利確して手放して、4月からまた買おうと思っています。
サイコロ転がして買うのも楽しみなので。
優待は基本ない株を買います。
じゃないと手放すタイミングを見逃しそうじゃないですか。
インド人のお友達に聞いたら、一般のインド人は株投資はしないんだって。
とにかくゴールドよ、と。子どものアクセサリーも基本純金か純銀。それもありだよね〜。高いけど。