おはようございます。
ついに始まりました、夜泣き。
お誕生日1日違いの子が始まったと聞いて、構えてはいましたが。。。
何が辛いって、寝かせてからすぐに私が眠れないのが辛い!笑
書類の整理とか、肉の小分け冷凍とか台所関係してますけど、朝が辛い〜!
とはいえ、授乳で寝なかったら麦茶を与えると結構満足して寝てくれるということも多く、やはり、夏になって水分不足で起こったりもしてるのかな〜と。
日中麦茶はあまり好きじゃなさそうなんですが、夜中はごくごく飲みます。それだけ喉乾いてるんだねぇ…
ケースバイケースですけど、夜泣きで困ってる方いたら試してみてください^_^
寝ぼけてふらふらハイハイして行ってゴツんとぶつけて本格的に泣くこともあるんですけどねε-(´∀`; )寝室にもガードとかゲートとか買わないとだめかなぁー。
正直、私はお腹が大きかった妊娠中からそんなに安眠できてないので慣れっこなんですけど、夫がね…テレワークで在宅なので日中も泣き声聞きながら仕事して、夜も泣き声で起きて…精神的に辛そう。
でも、職場は出勤OK出してくれないそう。こっちもこっちで泣かせないように努力せねばならないので出勤してくれた方が楽なんですけどねぇ。
無期限で在宅ワークの企業も増えてきましたね。
我が家もそんな予感です…
絵本、おもちゃ、その他もろもろ。
とにかく物が増えていくので、断捨離をしています。
物が増えるので捨ててはいるけど、
減らないってどーゆーこと…
息子のものも断捨離。
生まれてから着てた60サイズのお洋服、
明日さよならです。
2人目に…とかも思ったけど、2人目は2人目でまた欲しくなるだろうしさ。
寄付を…とかも思ったけど夫にそういうのは企業がちゃんとやってるし、乳児院の子の方がもっといい服着てるわって言われたりして納得。笑
中古も、買うのはいいけど売るのは夫が嫌悪感抱くようなのでパス。
誰も着ないならさようならだねってことになりました。
短い間だったけど、ありがとう!!
可愛かったなぁ。
(お下がりで誰かにあげても良さそうで、かつ、2人目にも着せたいくらい可愛いのはとっておいてます。←多分、そういうのを寄付するべきなんだと思う)
私も結構捨てましたー。
アウター2〜3着
書道の月刊本
さらに枯れちゃったリース
写真などなど
ほかにもまだありそう。
今捨てたいのは夫のヨレたダサいTシャツ。
なぜか死守されてます。
捨てたら恨まれるかなぁー
たべてたら見つけたさくらんぼ。
ではまたっ!
