お久しぶりです。
お天気良かったですね♪
コロナと花粉さえなければとってもいい春なのになぁ。。。と。
実はここのところ色々とバタバタしてました。
卒業式用のイヤーフックのオーダーがきて(中止になる可能性もあるのでどうなるやらですが)切ったり染めたりして。ワイヤーなくて慌てて注文したり。
大体終わってあと仕上げです。頑張れ私。
夫の人間ドックがあったり(オプションでつけた脳で引っかかるという…)
子供の健診とか肌荒れとか(アトピー気味です)、予防接種とか。
でも健診に行ってお薬の処方が出て、調剤薬局で50枚入りの箱マスクを買えたのでラッキーでしたがね。
ティッシュもキッチンペーパーも買ったばかりだったし、トイレットペーパーも5ロールあるからとりあえず大丈夫かな。
デマだからと舐めてました笑
意外と落ち着かないもんですね〜。
まぁ、おむつとかお尻ふきは西松屋にパンパンに並んでいるし特に問題なさそうなのでよしとしましょう。
友達から噂には聞いていて「中国製なんてあったっけ?!」って紙製品のパッケージ見ながら思ってましたけど…信じる人もいますからね。我々の考える力が試されてます。
ストローマグは、4ヶ月からのもの。デザインがシンプルで好きだったので買いました。そんなに汗もかかないから買ってよかったのかどうかわかりませんが…今度お風呂上がりに麦茶飲ませてみようかな。そろそろ離乳食の準備もしないとなぁ。
ちなみに、息子は歯磨きで泣かないように3ヶ月頃から訓練しています。
頭のほうから覗き込んで、ガーゼで包んだ指を入れたりして、キャッキャと楽しみながら遊んでいます。そのうち歯医者さんにも行けるようにパパの腹筋がてら後ろに倒れる練習もしようかなと。
指しゃぶりやカメさんで嘔吐反射が出ていますが、多分、大丈夫でしょう。カメさんも気に入ってあむあむしてるし。
ここは引退したとはいえ、歯科衛生士の意地の見せ所です( ◠‿◠ )
そうそう、お花を作っている間に、近くの児童館は閉鎖になっていました。
学校休校なんだから当たり前なんだけれど…繋がりがないって、寂しい( ;∀;)
今週末は息子の寝返り記念にお寿司と鯛のお造り注文しました♡
食べるのは私たちなんだけど…楽しみー!

