私、食器とか好きなんですよ。
でもたくさんあっても食べる量なんて決まってるしなぁって思うと、あまり増やせないわけで。
そうなると増えるのが、箸置き。
食器もですけど、大事にしてても日々使うもの。うっかり欠けたり割れたり。。。性格なのかなんなのか、壊してしまい、その都度めっちゃ凹みます。
それで始めたのが金継ぎ。
食器はこれでなんとかなりそうですが、箸置きの金継ぎって難しい。。。
先日アシカの箸置きを割ってしまいました。
混和タイプのガラス用の接着剤見つけました♪
もちろん食器にはダメですが箸置きの先くらいならいいでしょう!
食器には金継ぎって思ってますしね。
で、こちらが先日のアシカちゃん。
いやーよかったー。
大事にします、これからは。
そして、こちらも。冒頭の写真に出てたもの。
もともとすこしひび加工なので分かりにくいと主人には言われました。
それにしたって、割れたからさようならはもったいない!
(ワイングラス、グラス、風鈴、ビードロなどは仕方ないですが。)
私はよく壊す壊し屋ですが、同時に大事にできる直し屋でもありたいと思っているわけです。
まあ、初めから壊すなよっていう話なんですけど。
でも、直るとスッキリしますね。
そろそろ、大物を金継ぎしなければ…また教室通いたい〜(´;ω;`)






