ついに来ましたね〜♪
新しい年号が。


昭和63年の慌ただしい11月末に生まれ、
平成は自分の年齢とともに。
そして、三十路で迎える令和。


お腹の中には偶然授かった赤ちゃんもいます。
今日で99日目♪

本当に偶然。
だって逆算したら、予測してた日から10日もずれてたんですから。
頑張ったタイミングは全く無意味でした。
今日はどうかと言われて、今日で授かったら奇跡だなぁと言っていたタイミングでした。


本当に、命は神秘です。


GWが始まり、
主人の実家に2泊→主人の祖母の実家に2泊→昨日から一人私の実家へ

いくらいいお姑さんとはいえ、所詮他人の家ですから、気持ちが落ち着かないし、ご飯も…ね。

おばあちゃんのお家なんて全てご飯は私が作ることになって、更にハードモード。
しかも溜めに溜め込んだ冷凍庫の中から調理してくれと同居の義弟に言われてしまいフレッシュなものも食べられず…
おばあちゃんはお姑さんの悪口を延々と繰り返しするものだから主人・義弟・私で苦笑いの相打ちをしながら食べるご飯…美味しいわけがないか…

逃げるように秋田の実家へ。笑
やっと美味しいご飯が…涙
田舎の食卓ですね^ ^
でも、魚が美味しくて美味しくて。
春巻きは私のリクエスト。パリッとして中はたっぷりで美味しい〜!

新鮮な食材で作ったご飯、うまい…


ふわふわのいい匂いのするお布団でやっと安眠でした。


やっぱり、実家は最高です。
後半も
おばあちゃんの家1泊→主人の実家1泊
ですが、頑張れそう〜!



散々書いてますが、おばあちゃんからは可愛がってもらってお小遣いももらったし、お姑さんは本当に優しくていい人だし、好きです。
こうやって話のネタにできるくらいですから。
お陰でいいストレスだったのかつわりが終わっていました!!(^ω^)


まぁ、主人なんて私の実家になるべく来たくないと言っているので影でなんと言われていることか…笑


お互い、東北出身はメリットが大!
それぞれ帰れるし、移動も楽だし、気も楽チンだし。
誰でも、実家は最高ということ♪


今日この令和元日は主人の誕生日♪
代わりに実家でご馳走食べてあげないと!
 さらにお友達の入籍日になるみたい!
おめでたい一日!
皆様も良い1日をお過ごし下さい^_^



80%オフで買ったrussetの母子手帳ケース。1200円だなんて!嬉しい限りです。
性別はまだわかりませんが、水色好きなので(o^^o)