こんばんは♪
自分で福袋を買う勇気はないくせに、YouTubeで福袋の中身の公開動画を漁り見している年明けです(^^;)
福袋って、要らないものの方が多いイメージ。ここの服なら全部好き!!みたいなお店もそうそうないしね。近頃はタオルまでこだわってきてしまったので手が出ません(^^;)
さて、今年もスッキリと住みやすく清潔な我が家にするべく、挑戦は続いています。
さて、家になかったのがくすり箱。
大きめの巾着にどーんと入れていましたが、無印になにかいい箱ないかなぁとおととい出かけてきました。
ケース類は無印!必ず欲しいものがありますからね。
見事見つけてきました♪
ちょっとした工夫もしてみましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
その中にイボコロリとか百毒下しとか包帯とかすっぽり収まりました。
工夫したのはその下のケース。
使う頻度の高い飲み薬を入れたら取り出すのにラクかなって。
夫が鼻炎、私は痛み止め。
辛い時さっと飲めるように。
常用薬がある方なら薬のストック&飲む分みたいに分けてもいいし。
個人的にはナイスアイデアじゃないかと思っています(笑)
花粉の季節や生理の日には
蓋つきの方は300円
薄型の方は120円
税込なのが嬉しい!420円でした〜♪
ダイソーの重ねられるケースも持ってるけど、無印の方が重ねた時の安定感がいいですね、やっぱ。
年始のセール特に買う予定なかったんですがついうっかり(笑)買っちゃったりもしたので、またアップしまーす(^-^)b


