昔はできるだろと思っていたことも、最近は実は本当に無理だったんじゃないかって思うようになった。


どんなに忙しくても、メールの一本入れられるでしょ?とか、昔は思っていた。


原因は忙しいんじゃない。
心がバタバタしてるんだなぁと。


忙しくてもそつなくこなすことができる時もあるし、大して忙しくなくても心に余裕がないときはなんかうまくできないんだよね。



ほら、忙しくても運動するとすっきりするとかテレビ見て落ち着くとか、お酒を飲むとかリフレッシュできることならする。
例えば誰かとメールすることが自分の癒しであるのならそれはすると思うんだよね。


恋人同士で、「忙しくてメールができない」と相手から言われるって、あるあるじゃんか。昔は「はぁー?」と思ったけれど、こうして歳をとるとなんとなくわかることもあるんだよなぁ。。。
逆に負担になるならバタバタした心にはあえて入れたくのないかも。



今の私も

パートが始まってまだ要領がつかめなくて

忙しくて今日もできなかった…と扶養申請が連日できずにとぼとぼかえってくる主人に内心焦ってるし(実際期限があと3日)

結婚式の準備だって動画作れなくてどうしたらいいかわかんないし

なんかもう、余裕なし。

ぎゅうぎゅうにやらなきゃいけないことが詰まってて、一個ずつ取っていかないと、テレビのガヤガヤした音でさえ全てが鬱陶しく感じてくるかんじ。


ダメだなぁ(´・ω・`)


とりあえず、今日は制服の裾上げをしようかな。