最近、お茶を頂く機会が多い(^_^)
とてもありがたい!
今日は頂いたローラアシュレイのアールグレイと生活の木で購入したラベンダーで
ラベンダーアールグレイを飲んでおります^ ^ほっこり。
歯科大会に出て思ったことは、
上には上がいてさ、
やっぱ、モチベーションが半端ない人たちには負けるなぁって(笑)
お金に傾いた人、臨床に傾いた人、教えることに傾いた人。いろんな人がいるけれど、ノンストップで生きてきた女の人たちは強いし、モチベーションが崩れない。
多分ね、女性の専門職って結婚、出産でぐらつくと思うの。
特に、お互いに理解が難しい異業種の方と結婚した時に。
大体第一線で活躍する衛生士さんは旦那さんが技工士だったり歯科医だったりするもんね。もちろん、そうじゃない人もいて、ブランクを経て活躍する人たちもいるけど。そんな人たちもすごいなと思う。
経済的に続けなければならないとか、そういうのとはまた違って、残りたい続けたいと思う人たちは本当に強いなぁと。
同時に欲張りはできないのかなとも思う。
仕事を、第一線で続けるためには何かを犠牲にしなくてはならないのかなって。
すごく勉強にもなった2日間だけれど、同時に、私には犠牲を払って仕事をして、高いモチベーションを保ち続ける強さはないんじゃないかと、少し自信がなくなった2日間でもありました。
どこかで仕事に対して逃げたくなる無責任な自分もいるし、けれど、患者さんのこの先を診ていきたい責任感のある自分もいて。
どこで折り合いつけるんだろう。。。
難しすぎます。
答えを出すにはわたしはまだ若すぎる。
とりあえず、突っ走ってみよう。
自分ができる最高のこと、考えてやってみるしかない。自ずと答えは出てくる。
さ、明日は台風。出勤しんどい!頑張ろうー\(^o^)/