勝沼の桃畑

 

2024年4月15日、車中泊の旅最終日のご紹介をしています。

 

眞原の桜並木と枝垂れ桜を楽しんだ平蔵は、10時50分に眞原を離れ甲府方面へ。

 

途中に「ワニ塚の一本桜」と呼ばれる銘木があるんですが、駐車場が一杯で通過。

▲富士山

甲府の手前、韮崎の辺りで正面に富士山を見る事が出来ました。

信号待ちの間に車内からパチリ。

▲勝沼の桃畑

やって来たのは甲府盆地の東の外れ、勝沼の桃畑です。

桃の花も桜に負けず満開でした。 桃畑のちょいとした道路のふくらみに車を

止めて撮影散歩です。

桃畑の向こうの平地にも桃色の畑が確認できますね。 勝沼盆地です。

▲甲府市の方向には南アルプスが

画面右奥のビル群は甲府市の町並み。

畑の桃は摘花が済んだ畑で、半分以上の花を摘んだ後なので色が薄いですね。

▲摘花前の桃畑

ピンクがはっきりしてます。

▲勝沼盆地の風景

黄色は菜の花畑です。 こうして見ると勝沼盆地のあちこちにピンクの畑。

▲桃畑と菜の花畑

▲桃畑

摘花などせずに、花の数だけ桃の実が獲れればいいのにと、いつも思う平蔵です。

果物屋の店頭に並ぶような立派な桃の実が、花の数だけ収獲できるのなら、

桃ももっと安く食べられるのにね。

▲ワイドレンズで

左に見える黒い建物は釈迦堂の郷土博物館です。 

あそこに中央道の釈迦堂PAがあります。

▲桃畑のラストショット

この写真が今回の春の車中泊の旅の最後の写真になりました。

 

この後、12時30分に桃の花畑を離れ、道の駅「甲斐大和」で車内の簡単ランチを食べ、

国道20号一般道で笹子峠を抜け、大月ICで中央道に入り、14時50分無事に帰宅。

 

最終日の走行距離は164.2km、15日間の延べ走行2,726.5kmのドライブになりました。

明日のブログは、この15日間の航跡図をご紹介して旅日記を締めくくらせて頂きます。

 

 

          <今日の一曲>    人生の扉

 

   北杜市の実相寺・神代桜が登場します。