涼菓はじめました♪ | 焼ちくわのblog

焼ちくわのblog

その時感じたままに赤裸々に(*´ェ`*)

 
 
 
こんばんは星空
 
 
 
 
一日お疲れ様でした
 
 
 
 
7月に入りましたね
一年の半分が経ってしまった事にビックリ!!
毎年同じ事言ってますが (笑)
焦っても仕方ないので、今まで出来なかった事
しっかりやっていこうと思いますグッド!
 
 
 
さてさて
もう終わってしまいましたが
京のお菓子、水無月を作ってみました。
 
 
水無月
 

 

 

葛粉を練った生地と小豆を合わせて蒸しました。

冷めたら、三角形になるようカットして完成ですグッド!

名前は知っていても、あまり馴染みのないお菓子です。

 

 

調べてみると、古くからある風習のようで

旧暦6月の名前を冠している事からもわかるように

6月最後の日に、頂いて、暑気払いをしたとか

 

 

小豆には、邪気を払うという意味もあり

昔は高級品だった氷を、庶民でも気軽に愉しむ為

氷に見立てた三角の形になったそうです

 

 

昔の人の知恵と工夫は、本当に素晴らしい^^

だから、現代でも愛されるお菓子として残ってるのでしょうね音譜

日本ならではの、伝統的なお菓子ずっと残ってほしいです。

 

 

お餅とういろうの間ののような食感で

もっちりしているけど、歯切れもよく

小豆のホクホク感もあり、甘すぎずさっぱりしていて

涼しさ感じる事ができます雪の結晶

 

 

 
 
邪道だと怒られるかもしれませんが
常夏Verも作ってみました (笑)
 
 
ココナッツミルクで仕込んだ餅生地と
マンゴー、パイン、レーズン、クランベリーを乗せました波
 
 
和からイメージが全く変わりますね (笑)
水無月っぽさも多少はあるけど、別のスイーツ
トロピカルなのにお餅というギャップが良い
ココナッツミルクとフルーツの組み合わせは大好きです
美味しいアレンジでしたラブラブ
 
 
そら豆のずんだ餅
 
 
 
枝豆ではなく、そら豆を荒くすり潰して
ずんだ風あんを作り、白玉団子に乗せました鏡餅
 
 
少し塩気の利いたそら豆の青っぽさと
つるんとモチモチした白玉団子
ずんだ餡は好みが分かれると思いますが
冷やして美味しい ずんだ餅でした音譜
 
 
桜きんつば桜
 
 
 
 
少し前になりますが、桜のきんつばを作りました。
 
 
桜あんの水ようかんを作って
衣を付けて 表面を焼きました。
 
 
見えにくいですが、中に桜の花が入っています桜
食べきりサイズで、ワンハンドで食べやすく
桜の香りを思う存分楽しめますドキドキ
ついつい手が伸びて、あっという間になくなりました (笑)
 
 
クーラーやアイスクリームもいいけど
和菓子で涼を感じるのも良いものですね^^
 
 
 
 
毎日、ジメジメ蒸し暑いですあせる
皆さん、水分補給して熱中症気をつけて下さい
 
 
 
 
読んで下さって ありがとうございましたクローバー
 
 
 
 
 
また更新します
 
 
 
 
 
ごちそうさまやしの木