よべの月 二十七日 | かのんくら=縁側=

かのんくら=縁側=

俳句を詠みます。
俳句の種まきもしています。
この頃は介護日記めいています。

◎過去の日記
『http://www.you-blog.jp/blog/kanon15/』

10月11日(旧暦:八月二十七日)

 受話器てふ不要の道具月下弦  佳音

筆を買った。
滋賀の生徒や学生たちの書写の時間は自由であると
某テレビ番組で見て、そんな字を書く筆が欲しくなった。
わりと滋賀に行く機会が多いので、出かけるたびに
文房具店を探したが、文房具店のおやじ殿曰く、

「うちらのところにはあらへんのですわ」

文房具もショッピングセンターで調達のこの頃らしい。
今回は大きなモールも歩いたので文具売り場で
念願の筆にめぐりあった。(と思っているけれど
本当にこれでいいのだろうか)

 


 

 

どんな紙に書こうか、何と書こうかとワクワクしている。
ところでわたしはお習字を習ったことはほとんど無い。
でも書くことは好きなので、わたしの筆字は
小さな人の『お絵描き』とおなじ。
汚れてもいいようにして、五歳君と一緒に
書いてみようかしら、
墨で真っ黒になって娘に叱られるだろうか。

 饒舌の前の沈黙赤のまま  佳音

 


 

 

またあした。