【Q&A】チェスターの残業や休日出勤について | 相続税専門の税理士事務所ブログ

相続税専門の税理士事務所ブログ

相続税専門の税理士法人チェスターの代表者執筆ブログです。

こんにちは、相続税専門の税理士法人チェスターの代表の荒巻です。

 

 

今日の質問は、面接で聞かれることも多い質問ですね。

 

 

このご質問ですが、結論から言うと、税理士法人チェスターは残業や休日出勤は少ないと思います。

 

税理士法人チェスターの定時は9:00~17:00となっています。

 

事務所全体としても、過度な残業や休日出勤は推奨はしておらず、月単位で残業や休日出勤が多い人を人事で把握してフォローするような取り組みもしています。

 

これは経営陣がホワイトな職場環境作りを意識的に行っているためだと考えています。

こうした取り組みは例えば有給休暇の取得のしやすさや消化率にも繋がっていると感じています。

 

税理士法人チェスターリクルートサイトより)

 

ただ突発的に忙しくなって一定期間残業や休日出勤が生じる人もいますが、それが常態化しないように注意しています。

 

また残業や休日出勤をして仕事を頑張りたい、頑張ってくれるという人もいますので、そういった人については許容できるラインまでは働くことを禁止まではしていません。

 

労働時間についても一定の範囲内で、多様性を尊重したいと考えています。

 

昔から会計業界は、残業や休日出勤が多いという労働環境の文化みたいなものがあったと思っています。

 

ただ私たちとしては、集中して効率的に働くことで、限られた時間内でも十分なパフォーマンスを発揮して成果をあげていけるような組織づくりをすべきだと思うようになりました。

 

ご質問者の方の職場環境のことについては分からないですが、今は働き方についても大きく変わってきていますし、ご自身が今の事務所での労働環境が合っていないと思われるようであれば、転職を検討してみるのはいいと思います。

 

 

税理士法人チェスター

荒巻

 

<質問はこちらからお気軽にどうぞ>

全ての質問に答えることはできないと思いますが、答えられるものについてはブログ内でご紹介しながら回答させて頂きたいと思います。匿名で質問できます☆

https://peing.net/ja/chesterblog