日本の祭一覧 富山県 ⑨

 


· 城端曳山祭(じょうはなひきやままつり)

南砺市 城端(じょうはな)地区市街地、5月5日

ユネスコの無形文化遺産(登録名称は「山・鉾・屋台行事」)および、国の重要無形民俗文化財(指定名称は「城端神明宮祭の曳山行事」) ※



· 伏木曳山祭(ふしきひきやままつり)

高岡市伏木地区市街地、5月15日

高岡市指定無形民俗文化財 ※



· 岩瀬曳山車祭(いわせひきやままつり)

富山市岩瀬地区市街地、5月17日・18日 ※



· お鍬様まつり(おくわさままつり、オッカさままつり)

富山市 布尻(ぬのしり)・布尻神社(ぬのしりじんじゃ)

町長(まちなが)・町長神社(まちながじんじゃ)

5月19日

富山市指定無形民俗文化財 ※



· 越中大門凧まつり(えっちゅうだいもんたこまつり)

射水市 大門(だいもん)地区

庄川(しょうがわ)河川敷〔大門カイトパーク〕、