ばぁば (鈴木登紀子先生) の肉じゃが | うつわ屋店主の料理帖

うつわ屋店主の料理帖

料理覚書。
すぐに忘れてしまう分量とレパートリーのメモ。
いつか自分の役に立つように綴っています。


“ばぁば”の愛称でお馴染みの鈴木登紀子先生は、御年94歳。世界最高齢の料理研究家との事ですが、テレビや雑誌で拝見するお姿は、いつも華やかで可愛らしくてお茶目で、大好きな尊敬すべき女性の一人です。
ばぁばの肉じゃがというレシピがネットで公開されているのを見かけて、さっそく真似して作ってみました。
ポイントはじゃがいものアク処理と火加減にあるらしく、指示通りに丁寧に作ってみたら、やっぱり美味しい。
手抜きばかり考えず、丁寧に台所仕事をやる日もあっていいなと思います。

今年最後の投稿は、人様のレシピで締めくくりました。人様のレシピだからこそ、立派な料理ができて、年の最後にふさわしいと言えるでしょう。(後程、今年最後の「猫の道草 うつわ帖」をアップする予定です。見て下さると嬉しく思います。)

今年1年、ブログを見て下さった方、実際に料理を作って下さった方、器を購入して下さった方、皆様に心より御礼申し上げます。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
楽しいお正月をお過ごし下さいませ。

【材料】
じゃがいも………4個
たまねぎ………1個
にんじん………1/2本
牛切り落とし肉………300g
☆薄めの出汁………カップ3
☆酒………大さじ3
☆濃口醤油………大さじ3
☆きび砂糖………大さじ4
☆みりん………大さじ1
☆塩………ひとつまみ
サラダ油………大さじ2
(*オリジナルレシピは、材料ににんじんは入りません。私が勝手に入れました。あと、仕上げのネギも私の仕業です)

【作り方】
①牛切り落とし肉は、食べやすく切ってほぐす。じゃがいもは四つ割りにして皮を薄くむき、水に放してざるに上げる。たまねぎは縦半分に切って芯を取り、繊維に沿って1cm幅に切る。にんじんは乱切りにする。
②鍋にサラダ油を弱火で熱し、濡れ布巾にのせて鍋底を冷ます。
③牛肉を入れて中火にかけて炒める。たまねぎを加えてさっと炒め、じゃがいもとにんじんを加えてさらに炒める。
④③に☆を加えて強火にする。煮立ったら中火に落としてアクを引く。
⑤落とし蓋をして、じゃがいもとにんじんがやわらかくなるまで14~15分煮る。バットにあけてから器に盛って煮汁をかけ、ネギを乗せる。

【本日の器】

肉じゃがを作る時から、この鉢と決めていました。
優しい色と形で、とても使いやすくて気に入っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
器のお店を始めました。
ごくごく普通の家庭料理やお惣菜が美味しそうに見える器をリーズナブルな価格にて揃えております。 
どうぞ宜しくお願い致します。
▼▼▼

 【INFORMATION】
■クレジットカードのご利用が可能になりました。 
■1回あたりのお買い上げ金額が18000円(税別)以上で、送料を無料とさせて頂きます。 
■飲食店、料理教室等にて大量にご購入の場合は、諸条件のご相談を承ります。ホームページよりお問い合わせ下さい。
■取引中の作家さん・窯元さんの器は、現在当店にて取扱いがないものでも、取り寄せ可能です(廃盤品を除く) 。