親子巾着煮 | うつわ屋店主の料理帖

うつわ屋店主の料理帖

料理覚書。
すぐに忘れてしまう分量とレパートリーのメモ。
いつか自分の役に立つように綴っています。



巾着煮は、自分で中身を詰めるくせに、食べる時になぜかワクワクしてしまいます(アホ?)
中途半端に残っている具材を油揚げに入れて煮るだけなのに、詰め物というだけでちょっと手間がかかったようにも見えるし、何よりリーズナブルなのが助かります。
今回のは特に簡単で、市販のチキンボールと卵を油揚げに入れて煮てみました。
親子の再会in油揚げ(悲しい言い方やめろ)。

【材料】
油揚げ………4枚
卵………4個
チキンボール (市販) ………4~6個
出汁………カップ1+1/2
☆きび砂糖………大さじ1+1/2
☆みりん………大さじ1+1/2
☆酒………大さじ1+1/2
☆濃口醤油………大さじ1+1/2

【作り方】
①油揚げの一辺を切り落とし、開口部を作る。まな板の上に置き、お箸を転がして空洞を作り、破けないようにそっと真ん中を裂く。
②鍋に水を沸かし、①を5分程湯通しする。水気をよく絞っておく。
③チキンボールを半分に切る。
④②の中に、卵→③の順に具を入れ、開口部を爪楊枝で閉じる。
⑤鍋をきれいに洗って④と出汁を入れ、沸騰したら☆を加えて、10~15分程煮る。
⑥二つに切って、器に盛り付ける。

【本日の器】

煮物にも似合うし、サラダやスープにも合うし、小さな丼としても使えるし、本当に重宝する器です。
一器多用を心がけている私は、使わない日がないほどに愛用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
器のお店を始めました。
ごくごく普通の家庭料理やお惣菜が美味しそうに見える器をリーズナブルな価格にて揃えております。 
どうぞ宜しくお願い致します。
▼▼▼

 【INFORMATION】
■クレジットカードのご利用が可能になりました。 
■1回あたりのお買い上げ金額が18000円(税別)以上で、送料を無料とさせて頂きます。 
■飲食店、料理教室等にて大量にご購入の場合は、諸条件のご相談を承ります。ホームページよりお問い合わせ下さい。
■取引中の作家さん・窯元さんの器は、現在当店にて取扱いがないものでも、取り寄せ可能です(廃盤品を除く) 。