あれから43年!! | 新米ばあちゃん2

新米ばあちゃん2

何でも手作りの暮らしを求めています。実験中心。ダメでもともと。
月一度の旅もできそうです。
夫と二人でのんびり暮らしてます!!

結婚記念日前日、のぞみで博多に行って宮地嶽神社に行きました。

光の道や古墳、アヤメなど見ながらゆっくり歩きました。

 

光の道も素晴らしく、参拝してからその道を海岸まで歩きました。

2月と10月は観光客でいっぱいらしいです。

 

合計10キロ歩いて博多にかえり、夕方、友人とあって乾杯しました。

どんたくは平成30年に出させていただいて、赤いべべ来て踊りました。それも友人のお誘いがあったからこそです。

また今度は二度とないを実践しています。

良い友達に恵まれ幸せです。

余り長い時間になってはいけませんので短く短く。

夕暮れの博多を祇園のホテルまで。

 

5/26

43回目の結婚記念日。家族におめでとうとライン貰って。。ひとえに夫の我慢で成り立っておりますと感謝感謝。

3月21日大阪府立体育館の春場所のぼりの前で出会って・・二か月と少しで結婚。親も荷物など大変だったことでしょう。

父も喜んでくれて「ええ人や!!」

あれから43年、何の不足もなくこうして自由に暮らさせてもらい幸せです。

翌日、福岡城まで歩いて暑い中、郵便局二局まわり、12キロ歩きました。

最終の新幹線で大阪に帰りました。

二か月前から決まっていたこの旅,いろんな障害がありましたが無事全部クリアできて出発することができました。

 

博多の友人に再会できたことが一番うれしいです。

心優しい方とこの年になってから出会て嬉しいです。

怖い人とは出会いたくないです。