息子が赤ちゃんから幼稚園くらいの時に仲良くしていただいたN先生ご夫婦と15年(もっと?)ぶりに食事をご一緒させていただきましたピンクハート

主人の仕事でお世話になっていたのですが、私たち家族までとても良くしていただいておりました。


今回、息子が志望校に合格したのでわが家からは3人で参加。

お店はイタリアン。

ランチタイムでしたが予約で満席でした。


こちらのお店に行くのも10年ぶりくらいで楽しみにしていました

道路が混むと思われるので早めに自宅を出ましたが首都高もスイスイ。お店に行く前にお墓参りもできました。(前回、火がなくお花だけでお線香をあげられなかったので)


N先生の奥さまに病気が見つかり手術をしたと伺っていましたが、今は寛解。とってもお元気で全く変わらず。うれしい。(感激ウインク)

私も「全然変わらない」と言われうれしい。(かなりふくよかになっていると思うのでキョロキョロ)


心ゆるせるというのか、全く気兼ねなく何でも話せてリラックスできる方と美味しいお料理とワインを飲みながら談笑するのは至福の時間♡


お料理は素材の美味しさが引き立つシンプルなものが多く、青森のイカや丸ごといただけるエビなどお魚派の息子に合わせてくれているよう。


ブラータから始まり5種のオードブル。

ホワイトアスパラガス、海老、烏賊、鮑。

この大きさでこんな肉厚のアワビはお目にかかれないとN先生もおっしゃっていました。


蛍烏賊のパスタ。

これが私の作るものと見た目も味もほぼ同じで息子も私が作ったのかと思ったというほど。(な訳ない)

うん、おんなじ♡光栄です。

お肉はサーロイン牛(主人)、ポーク(私)。

デザートはレモンゼリーの苺ソースがけと息子にはチョコレートケーキ(TOPSぽい)とコーヒー☕️


ごちそうさまでしたラブラブ


ブログとしては食べ物記録ですが、うれしい一日を免許の更新中の待ち時間が長いので残してみました。


こちらのお店、都内だったらこんなにゆっくりできないし、こんな豪華なランチならシャンパン&ワイン付きで1人30000円くらいかしら。

今、物価の上昇もありコース料理もランチでも高くなっていますよね。

そう考えると味とコスパは最高です!ちょっと遠いけど、わが家は主人の叔母様が近くにいらっしゃるので足を運ぶ機会はありそうです。


先日息子の合格祝いもいただいていたので、帰りに立ち寄らせていただきご挨拶してきました。


あ〜日本でも世界でも美味しいものはたくさんありますよね〜行きたいなぁ、あちこちルンルン


ステキな時間と素晴らしいお料理に感謝して♡