連投です。
1つ前のブログを書き終わったころに荷物が届きました。「杖」です。
えー!
色々吟味して、注文したのが夕方17時だったので、到着は明日の予定でしたが10時には届くなんて。ありがとうございます!感謝です♡
杖は1週間以内に必要なくなるでしょうという理学療法士さんの言葉で購入する必要すらないかなと主治医とも話していたのですが、退院後の状況から必要と判断。注文となったわけです。
病院内で販売されていたのは、「愛杖」というもの。
「あいじょう」と検索しても出てきませんが「あい+つえ」で探してみてください。
杖は1000円以内のものから、3000円程度のもの、17000円くらいのものと色々あるようです。
病院には無地の4、5000円くらいのものと、折りたたみ式のキティちゃんのものがありました。
私は折りたたみ式を薦められていたこともあり選択肢はキティちゃんのみ。
うーん、どうなの?かな?
病院内で販売されていたという安心感から私は「愛杖」の折りたたみから選ぶことにしました。
昨日は自分なりに調べていたのですが、長さや太さ、持ち手がカーボンや楓だったり、柄が持ち手にまでついているものなど種類は色々ですが、重さや長さが合っていればあとは好みの問題のようです。
折りたたみ式は無地のDシリーズとキティちゃん。
Dシリーズは4000円くらい。
入院患者さんで隣のお部屋の方でしたが、リハビリについて詳しく教えてくださった方がキティちゃんのを購入し見せてくださっていました。
色が4色あり、私が主人と見たのは赤で、無地の方がいいんじゃない?ということになっていましたが、落ち着いた色ならキティちゃんでもいいかと。
届いた商品がこちらです。
他にもミッキー&ミニーや色々ありそうですが現行モデルはこちらのようです。
たしかに、、、
柄物はお年寄り感が出るかもしれません。
レビューを拝見すると、
「絶対に杖はつきたくないと言っていた母にプレゼントしたら、これなら可愛いので抵抗ないわ、と喜ばれました」
のようにプレゼント用に選ばれている方も多そうです。
お年寄りっぽい
抵抗がある
わかります。わかります。
杖をつく自分なんて想像したこともありません。
ましてやこの歳で。トレーニングもしていたのに。
でも今はそんなことは言ってられません。
すぐに開封し、長さも簡単に自分で調節できます。
身長÷2+3cmが長さの目安です。
私は163cm弱なので、84cmちょっとで設定。
いざ歩行。
え!スイスイ歩けます!
杖を持っただけなのに。
リハビリの時の感覚です。
痛みもほぼ感じません。
これは心の問題?
ココロのお守り?
それにしてもって効果すごいです![]()
もともと健康体の方が、治療後も杖をつくことになるなんて抵抗があると思いますが、この調子なら本当に1週間後の歩行は見違えるほど問題がなくなっているはず。(と信じたい)
愛杖さま。ありがとうございます。
自主トレがんばります。
感謝です♡
追記
ネットスーパーデビューも当日のうちに無事に届き感謝です♪

