雪の天橋立を見たくて直行バスを予約しましたが

前日にバス会社から電話があり  雪による運休の可能性を告げられましたガーン

行きより帰りを心配していて

「バスが止まるときは電車も止まる」

と言われ キャンセルすることにショボーン

京都は他にも見どころが山ほどあるので 気を取り直し 夜のうちに計画を立てました


早朝 ホテルを出発し 錦市場をぬけ白川筋を通り

辰巳大明神へ
Netflixで『舞妓さんちのまかないさん』を見て
ここは絶対数訪ねたいと思いました


三条からバスで銀閣寺へ


高校の修学旅行で歩いた 哲学の道を ○十年ぶりに散策します👣

南禅寺に出ました

知恩院へ

除夜の鐘で有名な大鐘の後ろから

山道に入ります
ここは東山トレイルというトレッキングコースです
目指す場所が 冬はバスが運休なので 弾丸トレッキングとなりましたが  なにせ軽装笑い泣き すれ違ったご婦人に心配されながら 汗だくで登りました

着きました
将軍塚青龍殿の大舞台
京都が一望でき アベノハルカスも見えるそうですがわたしにはよくわからずあせる 紅葉の季節がおすすめですが 誰もいなくて貸切りの大舞台は最高でした


四条通りを歩いて帰り お宿の近くで夕飯です
創作和食バル イソスタンド

農家直送の新鮮野菜を使ったメニューが豊富

翌日は 更に 早い出発なので 早めに就寝ふとん1ふとん3
この日は 37805歩 28キロ 歩き倒しました笑い泣き

続きます