息子のお受験は、
幼稚舎はだめだったけど、
幼稚舎に向けて受験準備をしていました。
ジャック広尾はもう満席で入れない。
いや、年中からなんて、遅すぎるのでしょう
コネはないから、コネが必要なお教室はもちろん通えない
こんな一般人でも、より可能性のあるお教室は無いのだろうか????
と探していたら、
1箇所、三田だったかな?にありました。
幼稚舎合格率がやたら高いお教室
ここか!!!
と思って、すぐに体験に行きました。
姉のお教室のイメージをもって、ここに行くと、
それは、衝撃的なものでした!
厳しい。厳しすぎる!!!
絵を書いて、
よくできた子が選ばれるという、
競争心満載のシステム。
でも、飾られている絵のクオリティは本当に高いんです。
先生が、細かく指導してくれるそうです。
帰り際、
先生は、人が変わったように優しくなり、
ご褒美ももらって、子供は気分よく?なっていましたが、
私がもたない
って思いました。
可愛そう、って思っちゃうし、
選ばれないと焦ってしまいそうだし、
後半戦、トップクラスに選ばれなければ、無理だと確信し、自暴自棄になってしまうかもしれない。
お受験は、競争ではない。
お受験は、ゴールではない。
お受験は、出来なきゃいけないことではない。
そう思って、
このお教室に通うのを辞めました。
でも、結果ダメだったので、
これくらい厳しくないと
一般人には難しいところなのかもしれません
何を選ぶか、ってことですね。