この日夕方、元の宿泊先の「ディズニーアートオブアニメーションホテル」に忘れ物を取りに行き、保管元から届くのを待っていた所までは旅行記⑦で書いた。

下矢印下矢印下矢印

40分程経過しそろそろかなと再びフロントに行くと、無事、忘れ物一式受け取れた〜DASH!ホッ
更にフロント係さんが、貴重な時間をお待たせしたから、今日パークに戻ったら「multiple pass」にしておいてあげるキラキラと言ってくれたのだ!
それが何なのか、初耳だったのだが、どうもオールマイティファストパスであるらしいガーンハッ
本来ファストパスは1日3つまでと決まっているのに、並ばず無限に乗れるってことキラキラ!?

もしそうなら、速攻パークに戻るべきだったが、半信半疑の私達は、この後アウトレットに行ってみることにしていたので、結局夜まで戻らなかった。

ホテルからUBERで直接アウトレットへ行くか、ホテルシャトルでその近くまで乗って、そこから車を拾うかと迷い結果後者の手段を取ったのだが、それが地獄の始まりだった

広大で入り組んだエリアでのピックアップを依頼してしまった為、迎えのUBERになかなか出会えず、2台キャンセルとなり、道沿いに延々と歩き回って3台目のUBERにようやく回収される始末。
当然、キャンセルになったUBERの手数料も発生チーン
2台で10ドルと大したことないが、アホらし…
ここで無駄にした時間、推定1時間。
最初から中途半端にバスなど利用せずさっさと車で向かっていれば、ゆっくりショッピングを楽しめたのにハートブレイク

「オーランド・バインランド・アウトレット」に着き、気を取り直して、パークまで戻るわずかな時間を、お店を絞って見ることにした。

1番行きたかったディズニーストアのアウトレットは、笑える程品揃えがビミョー笑い泣き
例えばツムツム人形が、本来5ドル程なのが99セントと激安なのだが、その人形を見ても、何に登場するキャラクターなのか一切思いつかないのばかり。あー、写真撮ってくればよかった!
ウケ狙いならいいけど、お土産にしたらチーンてことになるのカクジツガーン

2016と入った、そう可愛くもないグッズや、可愛いけどもの凄く重くて持ち帰りづらいマグや、とんでもないデザインの服や、明らかに書き心地悪そうだよね…って言うペンセットや、巨大過ぎるプリンセスのドールハウスや…もやもや
アウトレットらしい品揃えと言えば言えるが、もう笑えて笑えて仕方なかった。

そんな中で次女、自分用とバラマキ用のお買い物を済ませた。
長女はノーサンキューだそうな。

私はPRADAで黒いカーフのバッグを買いたかったのだが、取手が肩にかけられる長さのものがなく、また気力も尽きていたのでjust lookingとなった。
でもここは品数豊富だし、かなりお買い得なので、気に入ったものが見つかればラッキーだキラキラ

今度は迷わず、速攻でタクシーを拾い、しかも価格交渉してメーター制ではなく30ドルでアニマルキングダムに行ってくれとのことで、取引成立OK

追加のファストパスで取れた「ダイナソー」に乗り、ダイニングプランの「リバー・オブ・ライツ」鑑賞。
{CFFC2BA8-6118-433A-B778-87AFC261A584}
こちらも美しく、見応えのある水上ショーだったが、先ほどの「multiple pass」はどうなっているのか??うーんってことに気が行ってしまい、上の空だった…もったいな!

ショー後に「エクスペディション・エベレスト」に入れるか試してみよう流れ星となり、マジックバンドをかざしたが、エラードクロバツブルー
が、空いてるしイイよってキャストさんが通してくれたので、2度目のエクスペディション・エベレストを堪能した。

帰りにゲストリレーションで、このmultiple passについて聞くと、今日マジックキングダムで使えたのに使わなかったみたいだから、明日に振り返るね、ニコッキラキラってな神対応アゲインラブ
マジックキングダム限定だったようだ。
{C87D9B3F-C92A-4FBC-B4F4-F6C41A676470}
ホテルのフロント係さんと、マジックキングダムの話をしていたからかな?

まあそんなわけで、最終日の5日目は、無敵のpassを手に入れた(と、思い込んだ滝汗あせる)私達なのであった。