遅薙日記318〜防具つけました | 泰子の素敵ダイアリー〜ピアノ教室主宰

泰子の素敵ダイアリー〜ピアノ教室主宰

ピアノ教室「音楽教室ぴあにっしも」主宰。女声コーラス「アンサンブルハート」指揮者。FBプライベートグループ「ピアノ教師のための音楽と歴史研究会」管理者。ポジティブに生きる泰子の素敵なことを集めた日記ブログ。趣味 なぎなた 多重録音 動画編集

水曜稽古へ

仕掛け応じは
K先生に
胴打ちが
前の手に
なっている
ご指摘あり

身体から
腰から
足から
まだまだできてないから
注意します

防具つけました

面が崩れない
付け方を
Nさんが
手助けしてくださいました

Y先生に
たくさん
ご指導いただき
ました

わかってなかったことが
いっぱいラブ

たくさんわかって
嬉しいラブ

①体さばき
片足に乗らない
両足を意識
ドタドタしない
かかと浮かす照れ

②近間で抑えられた場合
なぎなたを
短く持ち替えて
上げれば
上がる❣️

上げたら直ぐに
近間から
打つニコニコ

③八相からの側面は
面紐を狙う照れ

④クルクルしない
前後ろに動くびっくり

⑤相手が打ってきたら
ギリギリまで待ち
応じて直ぐに
打つラブ

⑥相手がなぎなたを
上げるのにつられて
なぎなたを上げないびっくり

⑦相手をよく見る
下を見ない
相手のことを考えるおねがい

飛び出すハート直ぐにはできないとは
思いますが

とにかく
何ができてないか
知ることが
大切だから

すご〜く
嬉しかったです飛び出すハート