チロリのブログ  

チロリのブログ  

日常のはなし


あれ?



ここは家ですよね?





さぁ、散歩に行くぞー

って準備中の私の周りで

足をバタバタさせて

めちゃくちゃ喜ぶチェリさん(^-^)

そんな喜ぶ?喜び過ぎじゃん!


玄関を開けたら

雨、降っとるやんけーーー(ー ー;)☔️

ゴミ出しの時は降っとらんかったのに


そんでもウキウキなチェリさんなので

小降りだし

たまには雨の散歩も良いかと

車を走らせ自然公園へ


公園近くになってきたら

なんか土砂降り(ー ー;)


流石に歩けんなと

そのまま通り過ぎて

グルッとドライブ🏎️💨



んで、家に到着




車庫に入れ終えて振り返ったら

ジッと見つめられてた私(ー ー;)

恨むなら空を恨め





ちなみに家に着いた時には

小降りになっていたので

家の近くの公園まで歩いて帰って来た

今日の散歩🐾






4日前は

満開桜の中、散歩してきた14歳の春(^-^)





先月、実家で入浴中

スマホでラジオを聴いてたら

音が聞こえるのが不思議なのか

扉から「入れろ」の仕草が見えたから

扉を開けたら

時間にして10分ぐらいだけど

なんか、ずっと見張られてた(ー ー;)


浴槽の中のお湯を見て

ビビって慌てるのに

ずっとそこに居た(^^)




あと去年の12月の事なんだけど

チャチャが亡くなりました


様子が変だと気付いた時から1週間ほどで

逝ってしまったかな


病院では腹水が溜まってて

もしかしたらネココロナだったけかな?

それかもと…

採った腹水を検査機関に出しますが

ネココロナだったら

治療方法が無いから

死んでしまうことは確かですと

言われたよ


そのまま入院になり

数日後、病院からもう危篤状態だから

家で看取ってあげてと連絡があり

父はタクシーで迎えに行ったよ

だけど、家に着いた時には

呼吸が止まってたて…



年末から先月まで

なんか色々、大変だったな〜と

振り返ると

年末は義母が亡くなり

1月は職場の施設では

入居者の風邪蔓延からのコロナ発生。


2月は娘のコロナから

私もコロナになってしまって(ー ー;)

義母の納骨式に行けんかった。


抗原検査で菌も無くなり

実家に行ったら

父もコロナになってた(ー ー;)


父の場合、風邪が酷くなったかな?で

寝込んでたらしいが既に熱は無く

私が持ってた抗原検査で陽性確認。

本人、風邪かと思ってたから

解熱剤も飲まず、熱も計ること無く

ひたすら寝てたと…(ー ー;)

私への連絡も無し(ー ー;)


元気になったから

どんだけ超人だよと笑えるが

一歩間違えてたら

布団の中で冷たくなってましたって

ことになりかね無い


んで、次に旦那がコロナ。

いや〜、大変だったわ、この3ヶ月


まぁ、過ぎてしまえば

もう3月なのね〜って気持ちなんだけどね




チェリーは換毛期が始まり

ウンコがなかなか落ち無いぞと

つまんで取ってあげると

毛がモサモサのウンコ(ー ー;)


春ですな〜





居なくなってしまったと思ってた

夏みかんの木に巣を作った鳩さん(^-^)


居た(^^)嬉しい


画像が荒いけど、たぶんメス(^-^)




側に居た、たぶんオス(^-^)

娘のスマホだから

こちはらキレイに撮れた



うちの夏みかんの木は小さいから

雨、風があると

影響を受けやすそうだから

心配なんだけど

玄関の側で人の出入りがあるから

カラスに狙われる心配は無いのかな〜


平和を象徴する鳩さん

我が家に幸あれ!



とか言って

娘が2回目のコロナになりおった(ー ー;)

悪寒があるけど、熱無し。

喉の痛み有り。

食欲、活気は普段と変わらず。




チエさんは

順調に元気とり戻したんですけど

夜の公園でね

久しぶりに落ちてたどんぐり

投げてみたんです


今までは、どんぐり追いかけて

ガジガジベッっとしてたんですけど


キョロキョロ、探して

分からないから

ハイッ、次〜、みたいな…


あ…、見えないんだって思ったよ

白内障のような目の濁りが前々から

出てきてたけど

暗いと小さいものが

見えづらくなってきたんだな〜と(TT)





14さ〜い爆笑

happy happy berry happy爆笑

14年目も元気に過ごした〜い!





…はいっ、ずっと音沙汰なしの日々が

続きましたが

年末、ウンチが出ない

という日が出て来てから

大変でしたえーん


同時に胃液?胆汁?の嘔吐が続いて

食欲不振もあって…

あ〜、チェリーが口が聞けたなら

どんな物なら食べれるんだと

何が食べたいんだ

何かして欲しい事があるんか

と聞きたいぐらいだった〜えーん


病院に行って血液検査して

何も問題無くて…

食べて無くても体重も減らないというね

まぁ、1週間やそこらじゃ

減らないんだろうけど


食欲を増すような薬と

嘔吐を抑えるような薬を処方してもらい

徐々に徐々に回復していってくれたけど

まぁ、不安になったわショボーン


でもね、ほぼ毎年

同じような嘔吐と

食欲不振ってあるんだよね

結果的に今回も

いつもの事だったんだ、なんだけど

やっぱ、言葉が話せない分

不安が増すんよねショボーン




今日の散歩で

氷の上で過ごすカモさんを見かけたので

撮ってみた(^-^)



そう、うちの庭の夏みかんの木に

鳩が巣作りして

2羽並んでるやんって思ってたら

いつの間にか空家になってた(ー ー;)

淋し〜い(TT)







寒〜くなって来たけど

昼間は暖け〜って

日もたまにあるチェリー地方です(^-^)



そんな

チェリーさんの皮膚トラブルの

季節がやって来たぞ、と

今季こそは

皮膚トラブルが無いように

毛に着いた、くっつきむしは

徹底的に取り除く

ブラッシングは優しくねって

心してたのに〜


早々に腹を舐め舐めし始めた11月半ば…(ー ー;)


病院に連れて行き

傷もないし

ダニやノミでも無さそうだし

触った感じも菌?なんかで

湿った様子もないし

食物アレルギーでも無さそう…ねって。


とりあえず、痒み止め注射して

飲み薬も貰って来たけど

まだ、たまに舐め舐めし始める(ー ー;)



もう、これは高齢者あるあるで

高齢犬だって同じ

免疫力低下で

肌が弱くなって来たのかなと思い

先生に相談して

アンチノール+を飲ますようにしました。




皮膚トラブル以外は

いつもと変わり無く

食欲は特に旺盛になり

カリカリを一度に完食することなんて

無かったのに

ここ最近、すぐに食べ尽くす。




暑い季節と違って

歩く速度も早くなってキタのよ(^-^)