あっという間に
取り除いたものはごみ袋3袋分にDASH!


処分したとこはここ↓



処分後、
大きい床下収納のスペースが
スッキリして

ここは子供たちが
使いやすいよなぁ~と

大まかにシリーズにまとめて
収納していきました


引き出しをあければ
すぐ手前にはプリキュアがたくさん!

きっと娘ちゃん
ここを開けたら
プリキュアが入ってる~ラブラブ
って覚えてるはずグッド!


大人には腰を屈めて
引き出すのがひと手間だけど

子供にはしゃがんで
ワクワクしながら
出し入れできる引きだしになるかも音譜



整理収納アドバイザーでも
処分にためらうこと
よくあります

うちもそうですが
意外と自分ちは
客観的に分析できず
整理収納が進まないようですあせる


もう1回before


After


棚のオモチャが
床下収納に移動して
下3段に空間が出現ひらめき電球


娘ちゃんのたくさんの
大好きなぬいぐるみたちクマパンダウサギ
お気に入りがあるそうドキドキ


ひとつのかごに
まとめていたものを

お気に入りが取り出しやすいように
棚に並べてみました


下から3段目の
二つのドールハウスは
娘ちゃんがとりやすい高さを
意識して設置


棚から出さずに
遊んでくれるかも
しれないし音譜


実際は子供ちゃんたちの
オモチャを処分し
収納したところで
時間切れだったので

見た目の変化は
わかりにくいのですが


ayaちゃんからは

オモチャを思いきって
処分して良かった!!

Emilyが帰ったあと
娘ちゃんがすぐぬいぐるみで
遊んでたよ~ラブラブ

と嬉しいコメントを
もらいましたラブラブ!




処分したあとの空間に
何かを置いたとき


パズルをはめ込んだような
爽快な感覚を初めて感じましたクローバー


もっとやりたかったよぉ~ドキドキ