ソーラーパネル噴水を改造!水の流れるビオトープ! | チェリーの熱帯魚とエビログ

チェリーの熱帯魚とエビログ

レッドビーシュリンプ・チェリーシュリンプの魅力に取りつかれ、水槽生活をスタート。熱帯魚にもハマリ、ベタやアピストグラマの繁殖にもチャレンジ。ビオトープでのメダカ繁殖、海水水槽と、アクアリウム全般に関する日常の出来事をつづっています。


おはようございますデレデレ

チェリーです。

ソーラーパネル噴水をプチ改造
して設置しました。題して

水が流れるビオトープ!⛲️


とゆーわけで、百聞は一見にしかず。

動画でどうぞ!!デレデレ






どうでしょうか?

良きです。満足!デレデレ


作り方は簡単。

↓これを買いました!!!


楽天市場


Amazon





で、届いたものを開封





説明書は英語やったかな?
とりあえずあんまり読まなくても、
適当でいけますね。笑

組み合わせによって水の出方が違うようにできるみたいですが、どれも使いません。

吹き出し口に、エアーチューブを差し込みまして、適当な長さに切ります。




ソーラーパネルのフィルムを剥がします。



これねーー。フィルム剥がした方がいいですよ。


保護になるからつけっぱなしがいいと思ってると、えらいことになりましたわ。

ソーラーパネルの、エアー版のほうですけど直射日光に一年くらいあてると、溶けてしまって、こびりついてます。滝汗



こーなってしまうと取れません。。


なので、保護フィルムを貼るなら、DAISOとかでスマホかタブレット用のフリーサイズのやつを買って貼った方が良いかもですね。

変に紫外線カットとかされて、ソーラーパネルが弱まるのかもしれませんが。ニヤニヤどうなんでしょうね。。やってみなわかりません。ソーラーパネルって紫外線は関係あるんな??


まーそれはおいときまして、

ポンプを沈めて


チューブを土管?
みたいなやつに通します。

熱帯魚コーナーで売ってるシュリンプの隠れ家的なやつです。



で、ソーラーパネルをセット!!



これで完成です。ちなみに、このソーラーパネル置きの台も手作りしました。






けっこう勢いがいいですね。
まー日差しが強くないと、そんなにはでてませんが水が止まっても支障ないので、全然ありですね。



あと、これ静かでいいですね。

ソーラーのエアレーションの方は、モーターとかが外にでてるので、めっちゃうるさいんですよ。
下手したら近所迷惑になるかも?くらい。

でも、噴水の方は、水中ポンプになるので、モーターが水中なので静かですね。

これも、百聞は一見にしかず。
見てください。この音の違いを。






うるさかったんです。ゲッソリ

でも、今日から、
噴水ソーラーの方に乗り換えます。


これはいい!!使える!!


もう少し改造したいですね。

テラリウム部分をもう少しレイアウトして、滝をつくりたい!!

というわけで続く。デレデレ

以上!!



ソーラーパネルのお話でした。


またねーーんデレデレ