こんにちは![]()
今日も訪問ありがとうございます!
いいね👍️コメント💬も
大歓迎です![]()
![]()

過去記事ピックアップ
👶🏻娘ちゃんの1ヶ月健診と
B型肝炎の2回目の予防接種に
行ってきました
パート②!
🔽前回の記事はコチラ🔽

このあと注射されるとは知らずに
ぐぅぐぅ😪💤💤
まず最初に1ヶ月健診&予防接種予備診から![]()
健診は
事前に家で記入してきた
問診票にそってのアドバイスと
実際の身体チェック![]()
問診票の内容は
•母乳育児してますか?
•母乳育児は突然死のリスクを減らすことを知ってますか?
•夜間授乳してこそ母乳量が増えることを知ってますか?
•ビタミンDを飲ませてますか?
•寝る前のルーティーンはありますか?
•ベットに危険なものは置いてませんか?
•身近な人に喫煙者はいますか?
•大きな音で起きることがありますか?
•先天性の目の疾患を持ってる家族はいますか?
などなどでした![]()
問診票からの問題点は
とのこと。
(韓国はほんと栄養剤好きだな…)
身体のほうは
身長 51cmから53cm
体重 3.1kgから4kg
頭囲 33cmから35cm
に成長していました![]()
![]()
心音、耳や喉、股関節等にも問題なし!

予備診察のあと少し待機してから
別室で看護師さんによる予防接種💉
娘ちゃんのお目目は覚醒モード👁️で
バッチリお目覚めで
機嫌よくあちこちキョロキョロ(・д・ = ・д・)
していた👶🏻娘ちゃん。
だがしかし
太ももに注射💉された瞬間
火が着いたように
泣き叫んでしまいました
あいご~
可愛い絆創膏はってもらったよ✨️
それでもよく頑張りました💮👏✨
注射の後はすぐに泣き止んで
ご機嫌さんに![]()
次回は1ヶ月後に予防接種💉の予定です。
次はなんの予防接種やっけな?
予習しとかないと![]()

海外での病院通いは
言葉の問題もあるからなおさら
ひとりで行くのは正直すごく不安です![]()
韓国人のお母さん達ですら
旦那さんや親が付き添いしてくれてる人が
大半だったのに
外国人の私が付き添い無しでひとり。
寂しくて少し気分が落ち込んだ…けど
旦那が有休少なすぎる(ほんとは法律違反)
会社で働いてるから仕方ない![]()
👶🏻娘ちゃんの為にもママは頑張ります![]()
![]()
でも先生や看護師さんがすごく親切な病院で
簡単な言葉でゆっくり話してくれるおかげで
8割方はちゃんと理解できました![]()
![]()
残りの2割はニュアンスで理解したけど
きっと大丈夫でしょう![]()
今回はここまで!
また次回の記事でお会いしましょう![]()
あんにょ~ん![]()








