こんにちは![]()
今日も訪問ありがとうございます!

過去記事ピックアップ
昨日は例の授乳コーチングの方に
来てもらいました![]()
授乳コーチングを呼んだ経緯はこちら
可愛いお値段ではなかったですが
結論からいうと大満足の内容でした![]()

まずは実際に👶🏻に授乳しながら
乳◯の咥えさせ方
抱き方のコツ
家にある授乳クッションでの
ちょうどいい高さの取り方なんかを
手取り足取り教えてくださいました👩🏫

大きな口を開けて👄
がぶりと吸ってもらわないと
上手に授乳できない
ということは知ってはいたものの
実際は想像してたよりも難しくて![]()

首の座ってない赤ちゃんだから
授乳中も頭ぐらぐらするしで
すぐに口が離れちゃうし
お母さんの乳◯が赤ちゃんの口に
迎えに行ってはだめだ
赤ちゃんの口でお母さんの乳◯を
咥えにこさせないと
と言われてもこれがまた難しい![]()

そんな私に
人形を使ったり
ソジュグラスを赤ちゃんの口に例えて
説明してくれたりと
ありとあらゆる方法で
教えてくださいました![]()

先生がおっしゃる話では
母乳がでなくて
母乳マッサージだけを受ける人が大半だけど
まずは赤ちゃんがしっかり吸えてるかどうか
そこからを確認するべきだそうです![]()
マッサージして母乳がでても
赤ちゃんが上手に吸えてなければ
結局は乳◯が負傷したり
母乳量が増えなかったりで
母乳育児を諦めてしまうパターンが
多いんだとか![]()

不思議なことに
先生のおかげで
赤ちゃんがしっかり吸えてる時は
反対のおっぱいから
母乳がポタポタと…🍼
あんなに出にくかった母乳が
触らずとも勝手に出るんです
スゴイ
赤ちゃんに正しく吸わせることの
大事さを目の当たりに実感しました![]()

コーチングの後は軽くマッサージも
してもらいました![]()
ちなみにマッサージは
日本の桶谷式のマッサージを
取り入れているとのことで![]()
こんなとこでも
日本の技術が採用されてると知って
日本人として嬉しい気持ちになりました![]()

私と同じく母乳で困っているお母さん![]()
痛いマッサージに耐える前に
赤ちゃんが正しく咥えて
しっかり飲めているかを
まずみてもらうことをオススメします![]()
![]()
在韓の方で大邱にお住まいの方で
気になる方がいたら
メッセージいただけたら
今回私が利用したお店ご紹介します![]()
哺乳瓶に慣れちゃってたので
おっぱい吸うと
すぐに眠たくなっちゃうみたい…![]()
早くまたおっぱいの感覚
取り戻してくれるといいなぁ…

今回はここまで!
また次回の記事でお会いしましょう![]()
あんにょ~ん![]()




