のどが痛いので緑茶! | 猫笛(リコーダー&トラヴェルソ大好き主婦の糖尿病&卵巣癌闘病日記)

猫笛(リコーダー&トラヴェルソ大好き主婦の糖尿病&卵巣癌闘病日記)

元々音楽日記だったのですが、2019年6月、ステージ4の悪性卵巣癌と診断され子宮全摘、転移していたリンパ節郭清後抗ガン治療を始めました。6回のTC療法、2年間のリムパーザ服用後2022年10月現在一応緩解状態です。また音楽もぼちぼち始めています。

ゆうべ夜中3時ごろに目が覚めた時、「ん?!喉がなんとなく痛い、、」とドキッとしました。風邪っぽい喉の痛みは久しぶりです。

今朝起きたらば、、喉がやっぱり痛い〜(/ _ ; )しまった、どこかでもらってきたのかなー?

というわけで今朝の朝ごはんのお供は熱〜い緑茶にしました。

あんまり美味しそうな色じゃないのですが味は良いのです^ - ^;

今日はこれからお出かけなのでお昼ご飯は車の中で食べる予定、、野菜取れなさそうなので朝ごはんの野菜炒めは2回分ー、でも好きなので軽々食べられました。

ここ数年、少しの喉の痛みや鼻水くらいなら熱い緑茶(普通に伊藤園とかのティーバッグで。ただ必ず抹茶?の粉末入っているもの)を1杯飲むだけで治まってきました。いつもなら効くんだけど抗がん剤治療の副作用、骨髄抑制が来ているであろう今のこの時期、、効くかなあ(><)。ちょっとドキドキです。

本日の予定は、またまたチェンバロ の青木先生のご自宅にお邪魔させていただいて、ルクレールのトラヴェルソソナタを本番でも弾いて下さるNさん、先日も合わせて下さったガンバのYさんと合わせていただく予定。日曜日以来トラヴェルソと指の調子もどんどん良くなっていてめちゃくちゃ楽しみです。あとは指の第二関節の関節痛ぽいのが治ればなあ(><)。

↓朝からお母さんのお膝で甘え中の楓さん。非常にご飯食べにくいのですが可愛いのでOK〜💕