インナーチャイルド(内なる子ども)の癒し
 
子どもの時に
言えなかった
我慢しないといけなかった
お姉さんでいないといけなかった
良い子でないと嫌われると思ってた
 
 
 
私たちには
たくさんの
「愛の勘違い」が存在しています。
 
 
 
 
多くは
胎児から7歳までの記憶
 
 
 
 
その、7歳までの過ごし方や
在り方が
「今の私の思考パターン」や
「行動の制限」
に繋がって
 
 
 
思いきり
「自己表現」をすることに
ストップをかけてしまいます。
 
 
 
 
インナーチャイルドだけではなく
胎児の時に
女の子とわかった時
親に
「女の子か、、、、」と落胆されたことから
生まれる前から
自己価値がなくて
 
幸せになってはいけない
 
と思い
 
出産が難産になるケースなどもあります。
 
 
 
 
いわば
私たちは
小さな時の記憶に占拠されて
今を移してるのは
どうしようもない事実なのです。
 
 
 
 
パートナーシップもしかり。
 
子どもの時に
親にしてもらいたかったことを我慢していると
旦那さんに
「もっとちょうだい!」と
クレクレが止まらない。
 
パートナーと自分の未消化だった過去を
取り戻そうとします。
 
その結果
自分が癒えてないことに気がつかないので
パートナーが分かってくれない
 
と、苦しんで
家庭内別居や
諦め
になります。
 
これ、全て理由があるのです。
 
 
 
 
小さな子どもの
些細な勘違いが拡大して
人生を拗らせる。
 
 
 
 
でも、そんなことに人生の時間を使うのは
もう
終わりにしませんか?
 
自分の本質で生きるには
過去との決別が必要になる。
 
でも、いきなり決別はできない。
 
全てには「心の進み具合の順番」があるから。
 
まずは、「癒す」「分かっていく」と言う
第一段階を
今日はお伝えしますね。
 
9月24日22時よりYouTubeで Live配信します。
どうぞお時間になりましたら
以下へお入りくださいね。
(これを読んで、見たかった!!という方はそのままアーカイブで残ってます。
ぜひご視聴ください)
 

 

 

 
最近
女性が自分の中の魂を揺り起こして
人生の主導権を持つ
気高く
尊く生きることに
より一層、意味を感じている。
 
優しさだけではない。
自分を育てる「本当の器」を
みんなで作って行きたいと思う
 
 
 
 
 

 

 

公式Line@

 

 

検索ID  cherishhana

 https://line.me/R/ti/p/%40cherishhana

 

 

youtube

番組登録よろしくお願いします!!

 

 

instagram

 

 

 

 

 

 

【音声CDになりました】

 

 

 

 

■著書■