【8月2日開催】
人生の岩戸を開く、魂の再構築セレモニー。
封印された記憶と出会いなおし、“神の暗号”を解き放つとき。
アメノウズメの力と共に、命の響きを取り戻す神聖な儀式へ。
長南 華香 (ちょうなんはなこ)アメノウズメ~岩戸開きコード~結界の張り替えと魂の祈祷書で命をひらく -
今回は、お話するつもりのなかった
“神様の政権交代”という、
大切なお話をさせていただきます。
2025年に入り、
私たちの魂を導く神様の構造が、
本格的に変わり始めているからです。
この変化の波は、
“魂の再構築”のタイミングでもあり、
これまでの延長では
通用しなくなってきた理由も、
そこにあるのです。
■出雲系の神々から伊勢系へ──魂を導く神のバトンパス
2018年ごろから出雲系の神々
(大国主命をはじめとする国つ神)
が前に出て、
日本の魂の再構築を進めてきました。
縁を織り込み、
土地・家系・カルマの浄化など、
私たちの「基礎」を支えてきた神々です。
しかし、
2023年の出雲の神迎祭を境に、
そのバトンが伊勢系
──すなわち天照大神を中心とする
天つ神──へと移り始めたのです。
そして2025年現在、
天照大神の光のエネルギーが
本格的に前に出てきています。
この政権交代によって、
魂のフェーズも「内なる統合」
から
「外への表現・社会との共鳴」
へと移行しています。
■最近こんな違和感、ありませんか?──神の導きが変わったサイン
・人間関係や仕事の流れが急に噛み合わなくなった
・不安や違和感がぬぐえない
・新しい流れを感じるが動けない
・ツインレイやソウルメイトとの離別や変化がある
・金銭面での流れが変わってきた
もしこれらの中に
引っかかるものがあるなら、
それはあなたを導く神様が
“交代”したことによる
魂の構造変化のサインかもしれません。
■出雲系の神々がしてくれていたこと
出雲の神々は、目立たないながらも
私たちの「魂の地盤」を
整える役割を担ってきました。
-
魂の縁や人生の設計図を組む
-
カルマ・家系の宿題の整理と調整
-
土地・体・家系のエネルギー調整
-
見えない世界と現実世界の接続(霊脈・龍脈・霊的地図)
-
統合と許し、自分を受け入れるための導き
こうした
“見えない整備”を続けてきたのが
出雲系の大国主命たちです。
今でもこの土台は重要で、
アマテラスの光に向かう前に
ここをしっかり踏むことが必要です。
■アマテラス大神が伝えていること──内なる光の発動
アマテラス大神は
「外に向けて自分の光を発動しなさい」
と語りかけています。
・内なる思いを外に表現する
・自分の声や才能を隠さずに社会に貢献する
・誰もがスピリチュアルに目覚めていい
・一人一人が自己肯定し、自分の人生を運転する時代へ
2025年から2028年は、
その魂の光を現実に落とし込むための
重要な3年間。
この3年間で
「魂の座に本来の自分を座らせる」
ことができると、
あなたの魂の本質的な目的や
ソウルメイトとの再会が
現実化されていくでしょう。
■アメノウズメがもたらす“橋渡し”のエネルギー
今は、出雲から伊勢へと
魂のエネルギーが橋渡しされる
“ジャンクション”の時期。
ここで重要になるのが、
「アメノウズメ」の存在です。
アマテラス大神が岩戸に隠れたとき、
舞によって岩戸を開いた神。
つまり、魂の岩戸開き=
自分の光をこの世界に放つ
“再構築セレモニー”を担うのが
アメノウズメです。
この橋を渡ることで、
魂の導きが大きく加速していくのです。
■魂の再構築セレモニー「アメノウズメ(天鈿女)セミナー」開催
この魂の移行をサポートするために、
私・華香は「岩戸開きコード」と
「魂の祈祷書」作成を目的とした
セミナーを開催します。
【開催日】2025年8月2日 20:00〜22:00(アーカイブあり)
【内容】
・3つの暗号コード(鍵)を開く
1. 岩戸を閉じた理由とその意味
2. 人間関係に映し出される魂の課題
3. 古い結界を閉じて新たな祈りの結界を張る
・魂の祈祷書=通行手形の作成
・アマテラス大神の光の世界線へ渡るサポート
この祈祷書は、これからの3年間を
光で歩む“魂の地図”となります。
■今ここで目覚め、歩み出すとき
・あなたは、自分の魂の光を、
もう外に出す準備ができていますか?
・今この2025年に生まれているのは
偶然ではなく、必然です
・過去のトラウマや抑圧の中に、
光の鍵が隠されています
今、
自分自身の岩戸を開くかどうかが、
2028年の魂の座に
たどり着けるかどうかを決める
大きな分岐点。
ぜひあなたも、
神様の政権交代に応じ、
魂の光をこの世界に照らしてください。
これが今、魂が訴えかけている
“本当の道”です。
あなたの光が、
この地球を照らしていく未来を、
私は心から応援しています。
華香(ソウルフルチャンネル)