こんばんは。華香です。

今日は親子セラピストコース第1期
初日でした!

みなさん、内容が濃くて
頭がパンパンだーーっておっしゃってました!


{B93FA71C-D5B7-47CA-B69F-F3094FB0BDA2}



明日は頭がパンパンだけではなくて
心もパンパンになりますので
お楽しみにね♡



今日は
「こどもが傷つくことを見ていられない親」
についてお話しさせてね。



セラピストコースのランチの時に
私の娘が
学童で、いじめに合い
辛い思いをしている事の話になりました。


大なり小なり
集団生活をしていると、そのような事や
自分が納得できないこと

そして、傷つく事もたくさん出てきます。


学校教育も、理不尽な事もあるし

こどもの霊性についての理解も
まだまだないので

どうしても今の多様性のある
こどもたちの感覚に合わないことも
たくさん出てきます。


時には、個性が発揮できないこともあるでしょう。


そんな時

こどもを、
より安心安全な環境に置くことは
とても大切だと思います。


けれど‥‥


そうやって、


こどもが苦しむこと
傷つくことから
守り続けるのが

本当に良いことなのかな??って思うんです。


私は、こどもに
傷つく経験をたくさんしてほしいと思う。


もちろん、
命に関わる事や、こどもでは解決出来ないようなコト

追い詰められている時は

誰がなんと言おうと

こどもを助けるし、
全力で守り抜くし、学校に攻め入る覚悟は
いつでも出来てます。



でも、


そうじゃない‥ちょっとの事でも


より安全で

より傷つかないような環境に身をおかせたい。


特に

「こどもにトラウマが出来ないように
子育てをしたいんです」

って方は本当に多い。




でもね、

トラウマの出来ない子育てなんて、
この地球で生きてれば
半ば無理です


ママ自身、イライラすることもあるし

こどもに当たっちゃうことも

人間だから仕方ない。


怒った後、イライラをぶつけた後の対処法はこちらを見てね



そして、仮にも

家の中では穏やかに育てられても


外にはたくさんの人がいるし

たくさんの考え方があるから

必ずそこでのぶつかり合いもあるし
苦しい経験は
どこにいってもついて回ります。

もし、こども時代にそれらを経験しなくてと
大人になってする経験まで
親は守れません。



こどもの幸せのために

こどもに辛い経験をさせない、
より、楽しめるようにと

神経質になる気持ちはわかります。


でもね、それって言い換えれば



ママ自身が

自分のトラウマや心の傷を
未だに引きずってる可能性が高いのね。


自分が苦しかった
自分が辛かった


だから

こどもにそのような経験をして欲しくない
って

愛の予防線を張るようになります。



例えば
ママがいじめられた経験をしてると
こどもがいじめられることに
ものすごく抵抗して


「かわいそう!」
「なんとかしなきゃ」って


ママの心は大暴れします。




でも、それは
ママの問題。


まだ、自分の過去を引っ張って
かわいそうな自分を
こどもに投影してるだけね。



で、真実は
こどもの命は
もっともっと強い。

傷つくことを恐れなくても
ちゃんと向かって
歩いていける

そんな揺るぎない
生きる力をもってます


トラウマだって、抱えながら生きれるし
それらを消化できる
精神性を持ってます。


だから

それらのママ自身の経験や辛かった過去を

学びに変えて

肯定していける日が来たならば


「こどもは大丈夫」


って理由なく思える。

この子は強いから傷ついても大丈夫


って思える。



だって、観測者のママに
「自分は弱い」

の意識がないからね。




言い換えると


こどもの経験に右往左往しているなら
その部分をママがまだ握ってるってこと。

だから
それを知ると私たち大人は
また一歩成長できる。


こどもの経験によって

ママはまた一つ
精神的に
リリースすることがわかるから
鍛えられる。




トラウマを恐れる子育てから卒業し

トラウマを乗り越える
こどもの強さ、自分の強さを見ていく

命を信頼できる子育てに
変化していく‥。







【募集スタート】

9月22日(金)

『かみさまとのやくそく上映会&長南華香トークショー』

shizuさん&長南華香コラボワークショップ

 

~本来の自分を思い出す1日~

会場:府中ルミエール

 

詳細はこちら


【募集スタート】

9月23日(土)
『かみさまとのやくそく上映会&長南華香トークショー』

会場:セキヤホール(※国立駅近く)

詳細はこちら


【募集スタート】

10月22日(日)
『「こどもはママのちっちゃな神さま」長南華香先生による子育てセミナー(胎内記憶&ママを選んで来たよ)in宮城』

 

 

詳細はこちら


 11月4日

広島お茶会&個人セッション

 

11月14日

関西(大阪)講演会

 


 

【2017年 4/1 発売】

◆長南華香 初著書◆

 


こどもはママのちっちゃな神さま

1,512円
●Amazon総合2位
●暮らし・子育て部門1位
●妊娠・出産部門1位
 
 

◆無料メルマガ◆

心の居場所を作ってあげて自分と子どもを育むレッスンを毎月お届け


◆全てのお問い合わせ◆

または

info@cherishone.comまで