今幼稚園での手がでるお友達に悩んでいます。
今年入園したばかりですが、入園してからほぼ毎日そのお友達から、首、胸元、頭皮、指、手の甲と、ひっかかれて帰ってきます。

 

突発的にです。

担任にも相談していますが、一向になくならず、私も息子も参ってしまっていました。どうしたらいいんだろう!?もう、八方塞がりです。

 

 

おはようございます。

長南華香です。


前々回のブログで

親子・個人セッションの予約をLINE@で受け付けた所

すぐに満席となってしまい、

ブログの読者さんまで、ご案内ができませんでした。



現在、キャンセル待ちも多くいらっしゃることから

キャンセル待ちにもパスワードをつけております。


楽しみに待ってくださっていた方

本当にすいません。


LINE@は到着が少し遅れる方もいるようですが

一斉に時間を設定して配信してます。

もし、何か不具合がありましたら

LINE@に確認しますので、ご報告くださいね。





さて、本題に戻ります。




このようにLINE@で

ご質問をくださる方もたくさんいらっしゃいます。



ご質問ありがとうございます。






きっと、同じような悩みを持っているママって

多いと思います。



皆様のご参考になりますよう

ブログにて、お返事させて頂きますね。

 



 

→お子様(Aくん)はきっと

とても優しい性格で、

みんなが仲良く過ごせるようにいつも周りを考えるタイプなのかもしれませんね。



 

このようなタイプの子は

暴力的な子にちょっかいを出されやすい傾向があります。


それはね、

暴力的なBくんの心の中には


『分かってもらいたい』

『かまってもらいたい』


でも、その方法がわからない


とうのが潜伏しています。



 

その思いが上手く出せない不器用な子の場合



じゃ、いっその事、

もっともっと悪者になって

嫌われちゃえばいいんだ!!

 



って思いになることも。


 

そしてひょっとしたらBくんの

暴力を振るう根本的な種は


お母さんとの関係かもしれません。



 

Bくんのお母さんは、


しっかり子育してると思います。



 

でもBくんは

何かのきっかけで

お母さんと離れた経験があるかもしれません

(例えば出産後、処置の為に数日離れたなどね。


これを親子セラピーコースでは

バーストラウマとして説明しています。


このような

母子分離があると

 



『ボクが悪い子だからママが離れたんだ!

ボクは嫌われているんだ』



と勘違いをしてしまうケースから

Bくん自身、その思いが苦しくなって、


優しいお友達にちょっかいを出して

嫌われる…


という事をしてしまう事があります。



 

または、Bくんのママに


最近

赤ちゃんが出来た、産まれた

などの理由から



Bくんに構えなくなった場合に

このような反動として出てくることもあります。


 

Bくんのように

幼稚園で暴力的に出る子もいますが



逆に、

大人しくなったり、いい子になる子もいます




暴力や、強気で出る子

大人しく優しいカタチで出る子

 

どちらで出るかはね

その子の性格もしかり


ママの性格によって変わります。



でも、きっとBくんは


本当は暴力は振るいたくないけれど

寂しい、嫌われた

という勘違いと思い込みから

突発的に手が出てしまうのですね。




 

さて、Bくんネタばかりになってしまいましたが


ご質問をしてくださったAくんへの対応ですが

 



まず、このBくんの上記のような心の動きを

担任の先生など

仲裁的な方にやんわりお伝えし



先生から


Bくんが『嫌われた』という勘違いから

暴力を振るってることを知って

その勘違いを解いてあげるのが

良いと思います。



(本当はね、Bくんのママがするのがbest。

でも、それが出来ない事の方が多いよね。


だからこそ、だれか一人でも

Bくんの思いを大人が理解してくれるだけで、

Bくんの気持ちが変化します)




 

例えば先生などが


『Bくん、辛かったね。

本当はそんな事したくないけど

もっと嫌われてやろうと思っちゃってるのかもね』


などのように。



 

暴力を振るう事で

先生はついつい



『暴力はダメよ!みんなと仲良くね』

と言いたくなるかもしれませんが



先生の言葉によって

余計、Bくんは

『自分はダメなんだ!!』と思い込みが出来たりなどの

反応が大きく出てしまう事があります。

 



 

そしてもう一つはね。

ちょっぴり衝撃的だけど


ひょっとしたら

Aくん(暴力を振るわれている子)のママが



『優しくしないと、みんなに受け入れてもらえない』

『調和が大切』

『私さえ我慢すれば』


という思いがあるかもしれません。



 

え?なんで!?

子どもが暴力を振るわれるのに

ママが関係してるの???

 

そう

多くのママ達が思う事ですよね。



でもね、

 実は、



親子の心って繋がっていてね。


子どもの問題だと見えても

実はママの心クセを写し出している事があるんです。

 

私はこれを

『愛のおみやげ』と呼んでます

 



例えばまで今回の例で言うと



子どもの問題や、状況(暴力を振るわれる)


ママ自身が


ず~っと握りしめていた

思い込みや

過去の経験

私は人の言うことを聞かないと愛されない

 

など



作り上げてしまったものを

Aくんの暴力を振るわれるという

出来事を通して

Aくんは、ママに

教えてくれているのです。

 




親子はこのようにして

深い所で繋がっているんです。



 


子どもが仲間外れになってしまった

という事があった場合



ママ自身が

子どもの時や、今時点でも

仲間外れになって悩んでいる

ケースが多いのです。


なので

子どもが仲間外れになった時などは

 ママ自身の今の状態や

子ども時代に

仲間外れにされた傷が、まだ疼いてないか

チェックしていくことは大切です。



そして、もし

ママ自身にそのような過去があったなら

丁寧に寄り添って、その過去を癒していくと


不思議ですが

子どもが翌日から

お友達と仲良く遊べるようになったりするんです。

 


 

子どもには何もしていないのに…

本当に親子って

目に見えない太い絆で結ばれているんだなと

 感じます。




 

このように

子どもの問題として何かが起きたときは

 



まず

1.子どもの状況や周りで

何が起きているのかを客観的に捉える

(今、Bくんに叩かれてつらいんだね)



2.子どもに状況を説明する

(今回の場合はAくんにBくんの心理状態を伝えてみるなど)



3.先生などに相談する



4.ママ自身、今や過去に同じようなテーマはないかどうかをチェックする



 

 

ここには書ききれないほどの方法や

見解はたーくさんあります。


そして

様々な状況や、やり方

またAくんに対してもサポートなどもあります。



(もし、詳しく知りたい方は親子セラピーコースをオススメします)

 

 

そしてね。

私の所にこられる方は

『仲間外れ』というテーマを持っている方が多くいらっしゃいます。

 



それは子どもだけではなく

ママご自身が、友達と馴染めない

いつも一人ぼっちになってしまう

友達がいない…などね。



 

(ここは私のテーマだったり

乗り越えてきている箇所でもあるので

自然とそういう方が来てくださるのですね)



ぜひ、ご紹介したことに

思いを馳せて

ご自身の状況と照らし合せてみてね。







親子セラピーコースzoom説明会

 

【日時】

A:5月10日(金)10:00~12:00

B:5月11日(土)21:00~23:00

 

【詳細について】

はこちら

 

【参加費】

3,240円

 

【お申し込み先URL】

A:5月10日(金)10:00~12:00

http://cherishone.com/moushikomi/0510-tel/

 

B:5月11日(土)21:00~23:00

http://cherishone.com/moushikomi/0511zoom/

 

【ZOOMとは】

パソコン、タブレット、スマホからでも参加ができるオンライン会議室のこと


ZOOM会議室の詳しくはこちらをどうぞ

 

※本講座は、東京か大阪の通学のみとなります。

 

 

こちらはZOOMでのワンデーセミナーの申し込みです。

※本講座は、東京か大阪の通学のみとなります。

ZOOMでの本講座はございませんのでご注意ください!!