こんにちは♪

いつもご覧いただき、ありがとうございますニコニコ

はじめましての方、どうぞよろしくお願いいたしますアップ

 

◆ベビー・キッズ・ファミリー専門フォトグラファー◆

≪日だまりPHOTO≫の栗原佐織です音符

 

ママを笑顔にするフォトグラファでありたいきらきら

をモットーに活動しておりますハート

 

赤ちゃん・子供を可愛く撮影するための写真教室もリクエスト開催しておりますラブラブ

 

 

ニューボーンフォトグラファー仲間の

Emiちゃんが書いていた記事

「そうそう!」と同感の嵐で

私も同じようなお話を

私目線でお話しさせていただきたい!

と思い

こちらの記事を書こうと思います

 

ちょっと長い話ですが

実は後悔しないために

とっても大事な話しなので

ニューボーンフォトを検討されている方は

最後までご覧くださいねウインク

 

 

 

実は私、今と同じような出張撮影の

ニューボーンフォトの撮影と合わせて…

 

1年半ほど前まで、産院のご依頼で

ニューボーンフォト(⁉️)を撮影する

お仕事もしていました。

 

なぜ「⁉️」をつけたかと申しますと…

 

実際、産院で撮影していたお写真は

ニューボーンフォトとは

程遠いものだったからです

 

ニューボーンフォトというのは

生後2〜3週間までの

(フォトグラファーによっては4週間程度まで?)

神秘的な姿キラキラ

 

 

ぐっすり寝ている状態で

胎内にいるときのような

ポージングをして撮影します

 

 

おくるみでミノムシさんみたいになったり

うつ伏せなどのポージングをしたり…

 

ところが…

とても厳しい産院だったというのも

あるとは思うのですが…

 

まず、赤ちゃんお一人の撮影時間は

10分から多くて15分

 

フォトグラファーは

赤ちゃんを抱っこすることを

禁じられていましたし、

もちろん10分や15分では

寝かしつけもできませんので

赤ちゃんによっては元気に

泣いている状態での撮影でしたえーん

 

もちろん衣装替えの時間なども

あるわけはなく

産院の産着で

周りに飾り付けをしたり

帽子などの小物をかぶせるのが

精一杯でした汗

 

抱っこしてはいけないので

ポージングなんて絶対ダメバツレッド

 

ゴロンとママが寝かせてくれた

状態のまま撮影でした

 

それってニューボーンフォトでしょうか?滝汗

 

実は

「ライフスタイルニューボーンフォト」

というのがそれに近い感じです

 

より普段の様子に近い状態で

ポージングなどもせず

赤ちゃんや家族との

ご家庭での様子を撮影するものです

 

ご家庭ではないので

産院での思い出写真と

いったところでしょうかニコニコ

 

それはそれで可愛いのですが…

正直、パパやママでも撮れるかな…

 

というお写真だったりします笑い泣き

 

しかも貰えるのは

プリントした写真が1枚

あとは別料金(これが高額あせる)で

購入という形でした

 

産院さんによって内容は違うと思うので

どんな写真を撮ってもらえて

データをもらえるのか

プリントでもらえるのか

何枚もらえるのか

先に確認されることをオススメしますグッド!

 

もし、産院さんで

新生児期のアーティスティックな

ニューボーンフォトを

撮ってくれるとしたら…

 

それはすごく素敵ですね〜キラキラ

ぜひ撮ってもらってくださいラブラブ

 

話しは少し変わって…

 

最近増えてきた

大手スタジオさんのサイトにある

「ニューボーンフォトキャンペーン」

 

写真を拝見すると…

 

明らかに新生児(ニューボーン)ではない

ムッチムチの可愛い赤ちゃんが

写っているんですね〜

 

もちろん、これはこれで

すごく可愛いんです💕

ムチムチの体や

ぱっちりお目目もの愛らしさ💕

 

これはこれでキュンキュンしちゃいますラブ

 

が、明らかにニューボーンフォト

ではない滝汗

 

正確にはベビーフォトと言いますニコニコ

 

生後2〜3週間の

ニューボーンフォトを撮ってくださる

スタジオさんもあると思いますが

ご自身がイメージしているお写真を

撮ってくださるか

きちんと確認してみてくださいねウインク

 

 

 

「ライフスタイルニューボーンフォト」

のような、自然なスナップ写真が欲しい!

 

「ベビーフォト」のような

ムチムチのお目目ぱっちりの

可愛い写真が欲しい!

 

「ニューボーンフォト」のような

胎内の記憶を色濃く残した

ポージングをしていたり

アーティスティックなお写真は

特に希望してないの口笛

 

という方でしたら

この記事はご不要でした…

 

が… 

実は…

 

「産院で撮ってくれるからいいやキラキラ

「いつもスタジオ〇〇で撮ってるからいいや音符

と本当の意味を知らずに思っていて…

 

あとで

「ニューボーンフォト」が撮りたかった

と気が付いたとき

間に合わなかったというかた

すごく多いんです

 

実はニューボーンフォトは

安全安心な撮影を心がけている

フォトグラファーほど

一定期間内にお受けする件数に

制限を設けて、多くをお受けしない方が

多いと聞きます

(私の場合は1週間に2件まで)

 

 

また

 

お打ち合わせやお話ししておきたいこと

お願い事などがたくさんあり

早めのご予約をお願いしている場合も

多いのです

 

また、人気フォトグラファーで

あればあるほど、

スケジュールがが埋まっていて

予約が取れなかったりします

 

産院で撮ってもらったけど

何と無くイメージしていたのと違った…

 

さて、ニューボーンフォトグラファーを

探そう!

 

と思った時には

赤ちゃんが生まれたあとで

あまり詳しく調べられない

 

そしてすでに日程をおさえられない

という可能性が、かなりあります

 

そんなこんなで

あっという間に新生児期を

過ぎてしまったり…

 

思うような写真を撮ってくれる

ニューボーンフォトグラファーに

出会うことができなかったり…

 

 

 

私も可能な限り

産後のお申し込みも

お受けするようには

しておりますが

 

どうしてもお断りさせて

いただいている事が

多々あります…しょぼん

 

こんな残念な思いをする前に

今一度、妊娠中のゆっくりできる間に

 

しっかり下調べをしていただきたいな

と思います

 

妊娠中、大変なのよ!

とお思いでしょう…

それもよくわかります!

私も二人、妊娠出産してますからウインク

 

でも脅かすわけではないのですが

赤ちゃんが生まれたら、

その10倍100倍大変で

そんなこと調べてる余裕

ないかもしれませんえーん

 

余裕のある今調べてみて

そして撮ってくれる

産院さんでしたら、

どんな写真を撮ってくれるのか…

確認したり…

 

インスタなどに載っているような

胎内のポージングをしたり

お花に囲まれたアーティスティックな

ニューボーンフォトと

どちらを希望しているのか

 

自分が希望するような写真を

撮ってくれるフォトグラファーは

だれなのか…

はたまた、どのスタジオなの…

 

妊娠中に調べてみることを

オススメします

 

 

後悔しないために…

 

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

イベント出展予定

 

7月20日

第5回横須賀&mamacoフェスタ

日だまりPHOTOは

写真展&可愛いブースで撮影体験会

で出展いたします。

 

7月27日

よこすか湘南キレイ塾

オープニングイベント!

第1回『きれい』は必ず作れます

日だまりPHOTOは

プロフィール撮影

で参加致します♪

 

詳細はリンク先をご覧ください。

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

LINE@
お得がいっぱいWハート

是非登録してくださいアップ

友だち追加

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-